窓ガラスは透明ガラスにする?見えないガラスにする?
窓ガラスは透明ガラスにして見えるようにするか、型ガラスにして見えないようにするか?どちらでも値段は変わらないので、選ぶことになるのでその参考にしてもらえそうなブログです~
窓ガラスは透明ガラスにして見えるようにするか、型ガラスにして見えないようにするか?どちらでも値段は変わらないので、選ぶことになるのでその参考にしてもらえそうなブログです~
木のフローリングも、大きく分けると無垢と建材という違いがあります。それのどこがどう違うのか?についてわかりやすくかんたんにまとめてみました~。
造作洗面台って憧れだったりしますが、やはり既製品のよさもあるわけで、その間のようなハーフ造作洗面台をつくりました~。
フローリングにも無垢と建材の違いがあるわけですが、暮らす側、造る側がどう捉えるか?で、変わってくるよね~っていう話を無垢といえば?のむくみんがお伝えしてくれました。笑
家を建てたらみなさんたいていカーポートが欲しい!とおっしゃいます。でも、実はデメリットもあるんですよ~。デメリットがあるということはメリットもあるので、そこらへんまとめてみますね~。
あるといいよな~~のウッドデッキですが、悲しいかな、予算オーバーであきらめるランキング上位に食い込んでくるのもこのウッドデッキ。でもあの有名な吉田さんもあんなこと言ってるんだから~という話です。
男の人は座って小もすればいいのに!と思う奥様へ。パナソニックのアラウーノ(LIXILのサティスも)というトイレに飛び散りにくい泡がついたトイレがあるので紹介させていただきます。
キッチンの前の壁をタイルかキッチンパネルにするか?で迷うことがありますよね~。見た目はそりゃタイルがいいし、掃除を考えるとキッチンパネルがいいわけですが、それぞれのデメリットの対策をまとめてみました!これは参考になりますよ!!
オール電化にするかガスにするか?ってもうだいぶ前から言われてることですが、これから新築・リフォームを計画する方が考えをまとめやすいようにそれぞれのメリットを書きました。あなたはどちらにしますか?