2階リビングのメリット・デメリットまとめ

2階リビングってどうですか?

みなさん2階リビングっていうと、どんなイメージありますか?

_DSC0724a

↑2階リビングの間取り⇒施工事例『S邸』

一般的にはリビングは1階に設けるイメージがありますし、おそらくご実家なんかも1階にリビングがあったりすると思います。

でも、2階にリビングを設けるというのにもメリットとデメリットがあって、敷地の条件や周辺環境によっては2階リビングにしたほうがいい!ということも十分に考えられるんですよ~。

実際にメリットとデメリットをまとめてみるので、参考にしてくださいね。

 

メリット

・日当たりが良い(お隣さんの家の影響・影を受けにくい)

・道路や、お隣さんからの視線が比較的気になりにくくて、開口を大きくすると開放的。(特に敷地が狭かったり、ご近所さんが近接していたら威力を発揮しますね)

・天井を勾配天井にしやすい。そうすると天井が広がるので、広く感じる。(上が屋根なので天井を斜めにもできるんです。)

・上が屋根なので天窓をつけることもできる。(自動開閉式とか電動カーテンとかありますよ~)

 

デメリット

・メインの生活空間への移動が階段をのぼることになるので、年をとってから不便・来客時遠い・荷物の持ち運び(買い物やゴミ捨て)が大変。(玄関からすぐ階段があれば不便さをさほど感じないのでは)

・夏は2階のほうが熱がこもりやすい(そのかわり、夜は一階で寝るので涼しい)

・1階が子ども部屋だとリビングを通らないので、子どもが個室にこもる危険性があると言う人もいる。(ぼく個人的にはそれが原因になるとは思いませんが)

・お風呂が1階で、洗濯物を2階で干す場合、いちいち持ってあがるのが大変。(1階に物干し部屋を設けることができたら解消)

・リビングから庭に出られない。(逆にルーフバルコニーがあればそれもグッド)

 

リビングで家族団らんを

せっかく夢のマイホームを建てるんだったら間取りではどこを重視しますか?と聞くと、やっぱりLDK(リビングダイニングキッチン)を家族みんなで過ごしやすい快適な空間にしたいという意見が多いです。

家族団らんができるLDKをつくって、豊な暮らしにしたいというのが大きな目的としてあるわけですもんね。なのに、リビングが暗くて、逆に子供部屋がめっちゃ明るいってのはどうなんでしょうか。

だったら、思いきって2階リビングにするっていうのもアリですよ~。

 

2階リビングのススメ

まわりを見回してみると、昼でも道路側のカーテンしめきってる家が多いのは事実です。1階リビングで道路に面していると、目隠しフェンスをしない限りはどうしても人通りが気になりますからね。

それがいい・悪いということではありませんが、2階リビングにして日当たりのよい目線を避ける間取りにすることで、よりよい暮らしにつながるかもしれませんね。

検討段階では迷う気持ちも分かりますが、このブログのメリット・デメリットを参考にしてもらって、よりよい家づくりができますように。

あ、そうです。

ぼくだって迷うこともあります。

DXq-nNWX0AEneF7

髪を切るとき、どんなヘアスタイルにしようか迷うこともあるとかないとか・・・。(実際は迷わないけどね!!!)

 

linebanner003

【シノハラFacebookグループ】

※ 「シノハラブログ愛読者の会」というこのぼくのブログを愛読している方が集うFacebookグループ(非公開)があります。気になる方はクリックしてみてくださいね。そして入りたい人はお気軽に申請してください~。

 

【あわせてこんな記事もおススメ】

※ 家づくりは不安を消すことじゃなくて楽しいこと

※ 注文住宅のメリットとデメリットを知ってから家を建てよう

otoiawase

siryouseikyu

~今日の体重=86.2(-0.2)~


篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住

2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。