日本酒が10倍うまくなるおつまみ【痛風スペシャル】
株式会社あめりか屋HP
日曜日な今日は家づくりの話は置いておいて、日本酒が10倍うまくなるおつまみをご紹介したいと思います。
あなたはお酒が好きですか?
お酒が好きな方は休みの日に昼から(朝から!?)飲むのがたまらなくうまい!という人もいるとかいないとか。
そんなお酒が好きなあたなのために、今日は「お酒(特に日本酒)が10倍はうまくなる(ぼくの調査結果による)というおつまみ」をご紹介したいと思います。
【作り方】
クラッカー(よくある味のあまりついていないやつ):適量
クリームチーズ(固形のやつよりも塗るこういうやつ):適量
酒盗(かつおがメジャーですが、なんでもいいです):適量
クラッカーを置きます。
割れないようにお気を付けください。表と裏を間違えないように。(どちらが表でどちらが裏か分かりませんが笑)
クリームチーズはバターナイフなどでやさしくつつみこむように塗ってください。
このように固形タイプよりも、こういう塗るやつの方が、より絡み合うのでベターですね。
センスよく塗ってください。
そしていよいよメインの酒盗をのせます。
酒盗はあまりのせすぎると、辛すぎるのでこれくらがMAXです。初心者にはもうちょっと少な目がおススメです。
ちなみに酒盗じゃなくて、いちごジャムでも美味しいです。(ナニソレっ!笑)
【完成】
日本酒片手にガブリといっちゃいましょう!
調べによりますと、焼酎、ワイン、ビールでも合います。
ん~うまいっ!!!
ごらんのとおり、塩分と脂質が過多なので食べ過ぎるともれなく痛風になれマス☆
だから、痛風スペシャルっていうんですね~笑
※ちなみにぼくは痛風ではありませんし、なったこともございません。ご安心ください。
てなことで、ぜひともご賞味くださいませ。
~今日の体重=86.6g(-0.5)~
↓↓↓おもしろかった、へ~そうなんだ~、と思ってくれたかたは下↓↓↓のfacebook・twitterボタンをクリックしてもらうと嬉しいです↓↓↓
篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住
2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。