洗面と脱衣は部屋を別々にしたい!メリットとデメリットまとめ

間取りのある話

「これから家を建てるんだったら今住んでいる間取りの不満を解消したい!」

「モデルハウスで見たあんな間取りがいい!そんな部屋が欲しい!!」

そう思う方も多いのではなでしょうか。

ぼくもそう思います。

DSC_7769

うんうん。せっかくの注文住宅を新築するんだからねぇ~。うんうん。

・・・ということで今日は間取りのある話です。

 

洗面と脱衣を別にしたい

そんな間取りの話でも最近とくに多いのが

洗面所と脱衣室を別にしたい!

というお話。

理由としては

「洗面脱衣室は、誰かがお風呂に入ってるときに、他の人が手や顔を洗いに入りにくいから」

というようなことでしょう。

みなさんもあるある話ではないでしょうか。笑

 

一般的な洗面脱衣室

一般的な洗面脱衣室の間取りはこんな感じです。

heimena

この赤字で囲まれているように、1坪(2畳)の広さに、洗面台と洗濯機が入っていてUB(お風呂)につながっています。

一戸建てだとだいたいこれくらいの大きさのスペースで、洗面と脱衣をしてお風呂とつながっている間取りが多いんです。

 

洗面と脱衣を分けた例

そして洗面所と脱衣室を分けた場合はいろいろやり方はありますが、例えばこんな感じになります。

heimenb

洗面と脱衣が引戸で分かれてますね。

これなら脱衣室で服を脱いでいるときも、洗面所で手を洗うことができますね。

じゃあどの家もこれにすればいいじゃん!ということですが、やはりメリットとデメリットがあるんですね。

 

洗面と脱衣を分けるメリット

・年頃の娘が着替えているときに、お父さんが入ってくるというデメリットがない(笑)

・お客さんがきて手を洗ってもらうのに、雑多なものが目につきにくい。

・上の事例にもう少しスペースをプラスしたら収納も設けられる。

 

洗面所と脱衣室を分けるデメリット

・家の面積が大きくなる=費用がかかります

・部屋数が増えるということで動線が増える=収納が減りがち、費用がかかりがち

・狭い部屋二つは狭く感じるし、同じ面積で洗面脱衣室にしたほうが広く取りやすいし収納も取りやすい

・洗濯機から干すスペースが遠くなる?かも

・真っ裸で洗面所の前に立ちたい派(そんな人いる?笑)は、結局一緒のこと。笑

 

最後に

いまどきは洗面脱衣室にカギをつけますので、どうしても別にしたいご希望があるとき以外は、やはり洗面脱衣室として洗面と脱衣を一緒の部屋にすることが多いのは現状です。

ただ、そういうご要望が増えてきているので、メリットとデメリットを一度考えてみてくださいね。

間取りって絶対正解はないので、あれもこれもとなりすぎずに、例えば20年後30年後もそこそこいいような間取りになるように全体のバランスを考えたコスパをよくすることが肝心ですね~。

 

オープンハウスバナー 480PX

LINE480px

オンライン相談会

sn_bn

73020294_1219425511587884_4358655420412198912_n

家づくり相談会

資料請求

staffbosyuu

~今日の体重=88.7(+0.0)~


篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住

2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。