住宅ローンの審査をスムースにする秘訣 その1

もう金曜日。。。「時が早い」と思うということが果たして本当に充実した日々だったの?と自分に問いかけてみる、福井県敦賀市の建築会社あめりか屋の篠原秀和です。
今回は住宅ローンの審査基準について
住宅ローンを借りるとき、審査があるのは知ってましたか?
住宅ローンの申請や承認をお願いするのに、申請者(自分)がちゃんとお金を返せるかどうか?ということを審査されるわけです。
もちろん審査に通らない場合もあります。もし自分がそうなったら困ると思いますので、審査のポイントをあらかじめお伝えしようと思います。
(今住宅ローンなんて借りないよ、という人も将来的に考える可能性があるなら、ぜひ気をつけてもらうといいと思います。)
※あ、すいません。こちらはおおざっぱな説明ですので、金融機関さんによって違いがありますので、お気をつけください。
①個人の信用情報
クレジットカード(クレジットカードとキャッシュカードの違いをいつも、ん?と思って確認しないと分からないのはぼくです。)や他のローンを作ると、個人情報として履歴が登録されていますので、そこの情報がチェックされるわけです。
ここで気をつけておきたいポイントとして・・・
支払いを滞納したことがないか?
うっかり銀行口座に残金が無かったというケアレスミスでも滞納になってしまうんですよ~。
これも大昔のことなら大丈夫かもしれませんが、数年内のことであれば要注意。
「支払いを滞納したことがある人」は、当然ながら信用が減ってしまう=審査に通らないということが考えられるわけです。
・他に車などのローンや、リボ払いをしているかどうか?
他に借入をしている人は、なにも借入していない人に比べて、支払いがかさむわけです。つまり、支払いが大変になる傾向なので、その点も審査されるわけですね。
なるべくならそのようなローンは組まない、組んでいても完済してから住宅ローンを組む方がベターです。
リボ払いも借入ですよ~~。
これらの借入情報は全てバレています。
隠してもむだ(汗)ですので、正直に言っときましょう。
・クレジットカードについているキャッシング機能は要注意です。
借入先によるんですが、クレジットカードについているキャッシング機能の借入枠(〇〇万円までという借入可能なもの)も、借入していなくても借入金とみなされることもあるんです。
使わないキャッシング機能付きクレジットカードは解約しておいた方がベターです。
②収入の安定性
勤め先が安定しているかどうか?
勤め先が、大企業であれば安定している、中小企業であれば大企業よりも厳しくなるとされています。
※大企業=安定という考え方はアホだなぁ~~だなんて思いますが、そこに反抗してもどうしようもありませんので、ここはそういうもんだとしておきます。
自営業の方は、収入が不安定とみなされてしまいがちだそうです。直近の毎年の所得に大きな波がある場合は、不安定とされてしまう恐れが。できるだけ安定的なのがよしとされてます。
※そもそも収入が安定してさえいりゃいいってもんでもないと思いますが、そこに反抗してもどうしようもありませんので、ここはそういうもんだとしておきます。
勤続年数は3年以上か?
収入が安定しているかということが常に審査の基準にあるので、勤続年数が短い(3年未満)ですと、審査が厳しいとされます。
キャリアアップの転職をしたばかりということなどであれば、問題ないケースもあります。
とにかく安定感が問われてますが、
例えますと…
安定感のある

のようなアベレージヒッターが審査が通りやすくて、
安定感のない(が、当たったら飛びます。)

のようなパワーヒッターが審査が通りにくいということですね。
少々ボケたくなったのでまたこちらのお二人に登場してもらいました…。スミマセン。
急激に話はそれましたが。。。審査のポイントの半分くらいまで書きました。長くなりましたので、次回へ続きを書かせてもらいます。
最後まで読んでいただきましてありがとうございました!!(^^)
--------------------------------------------------
株式会社あめりか屋
福井県敦賀市長沢13-13-1
3代目一級建築士
失敗しない家づくりのアドバイザー
篠原 秀和
facebookやってます。ぜひお友達になってください。
--------------------------------------------------


篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住

2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。