Low-eペアガラスを東西南北でうまく使い分けて快適な生活を

こんにちは!福井県敦賀市の建築会社あめりか屋のこだわりの注文住宅専門家の篠原秀和です。

あめりか屋施工事例←ぜひごらんください☆

 

ゼロエネルギーハウス

今日は専門的な内容になりそうだなぁ~だからこそゆるく書いていくぞ!と思っているぼくです。

去年はZEH(ゼッチ=ゼロエネルギーハウス)元年と言われるほど、ゼロエネルギーハウスがいよいよ一般的に出てきました。今年はその補助金の額が減ったにせよ2020年に向けて国はZEHを増やしていきたい政策を取っています。

あ、そもそもゼロエネルギーハウスとは・・・かんた~んに言うと、断熱を良くしたり省エネ機器を使って、しかも太陽光で自家発電をして、計算上のエネルギー収支がゼロになる家のこと。

もっとかんたんに言うと、省エネで冬暖かくてエネルギーを使わない家ということでしょうか。

(だいたいのイメージで書いているので細かい突っ込みはイヤン。笑)

 

窓ガラスが大事だよね

その中でも、断熱を良くするというのは最近の家では大きなテーマになっていますね。

断熱を良くするにはこれまたかんたんに言うと、いろいろ計算したり、なんか断熱したり(雑な説明!)といろいろあるわけですが、なんといっても窓ガラスもやっぱり重要です。

その窓ガラスですけど、今住宅ではペアガラスがあたりまえ。ペアガラスじゃないのはありえないほど。

そしてペアガラスでもさらにええやつのLow-eペアガラスが普及してきています。(他にもいろいろあるけどここはかんたんに)

 

Low-eのポイント

しかし、そのLow-eペアガラスもとにかく入れときゃぁいいってなもんじゃないんです。

dbfhf11dfs

こういう構造になっていて、東西南北で配置の仕方が違います。

なぜかというと、ペアガラスなのでLow-eの膜の配置が2通りあって、それを室内側にするか、室外側にするかで、遮熱型と断熱型に使い分けることができるので。

それを活かして・・・

東西は夏の横からの日差しがきついから遮熱型。

北は年中日差しがよわいから断熱型。

南は断熱型。なぜかというと夏の太陽は高いところから照らすからあまり日差しが入ってこない(小庇なんかつけるとなおよし)ので、冬の断熱を重視すると良いから。

これにはいろんな説はあるんですけど、ぼくら北陸の寒いエリアではこのようにするのが多いんじゃないかな~と思います。

(温暖な地域はまた別らしいっすね。)

 

最後に

おぉっと~一級建築士っぽい感じになってきましたね~。おほほほほ。

いつもはモデル業をしているため、一級建築士っぽいところもたまには見せておかないといけないな~と思ったわけでは全くなくって、このことをお客さんにぼくが説明しなくてもいいように、ブログで分かりやすくまとめておこうと思ったから。

あ、そんなこんなで昨日モデル活動していたぼくからは以上です~。

grgetge001

どうもダレノガレシノハラです。昨日はビューティハウスイカリさんのモデルをしてきました。笑

 

【シノハラFacebookグループ】

※ 「シノハラブログ愛読者の会」というこのぼくのブログを愛読している方が集うFacebookグループ(非公開)があります。気になる方はクリックしてみてくださいね。そして入りたい人はお気軽に申請してください~。

 

【あわせてこんな記事もおススメ】

※ あなたが買う土地は敷地境界がはっきりしていますか?

※ 東西南北の方角による日当たりの特徴まとめ

otoiawase

siryouseikyu

HP⇒敦賀で注文住宅新築・リフォームならあめりか屋

blog⇒敦賀市の工務店で注文住宅の新築・リフォームするならあめりか屋篠原秀和のブログ

~今日の体重=86.8(+0.2)~


篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住

2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。