長浜青年会議所の新入会員さんがぼくの話を聞きに来てくれました

ぼくに講演依頼が!

2ヶ月ほど前に長浜青年会議所の友人(伊藤和真委員長)から連絡があり、「今年長浜青年会議所に入会した新入会員さんに、シノハラさんの話を聞かせたい」と講演依頼をいただきました。

講演なんてなんと大それたこと・・・とは思ったのですが、頼まれごとは試されごと。

快諾のお返事をして、昨日がその日でした。

S__22151187

たくさんの新入会員さんが来てくださいましたよ~。

 

2つのテーマ

伊藤委員長から頂いたお題にそって、ぼくのこれまでの青年会議所での活動を振り返って75分ほどお話をさせていただきました。

29747110_1822797431105765_1075661043_o

振り返ってみるとぼくの青年会議所でのテーマはこの2つだったのかなと。

・その事業は青年会議所の目的「明るい豊かな社会の想像」と本質的につながる活動なのか?

・そしてその活動をしている自分は、誰かに見られても恥ずかしくない姿なのか?

ということ。

やるなら中身の薄いことやりたくなかったし、青少年育成を語った後にタバコをポイ捨てとかしたくなかったので。

偉そうに語って恐縮ですが、できたこともあったし、できてなかったこともあったけど、振り返ってみるとそんな思いが根底にあったのかなぁと。

 

エネルギー問題を考える(2014年)

伊藤委員長からリクエストがあったのが、ぼくが理事長の2014年に取り組んだ「エネルギー事業」について。

話すと長くなるのですが、原子力発電所立地地域の敦賀市に住むぼくらだからこそ発信できることがあるはずだという思いで、今もなお続く原子力エネルギーに関する問題について発信しました。

世界のエネルギー事情に精通されている澤昭裕さんをお呼びして、原子力エネルギーについて考えるフォーラムを開催したり

IMG_0104

どんな内容だったのかは、当時の理事長ブログ⇒【敦賀JCエネルギー事業】敦賀市民だからこそエネルギー問題に取り組んでいます(1話~14話ありますので、興味のある方はぜひ)

※なお、このとき大変お世話になった澤昭裕さんはお亡くなりになりましてその時書いたブログもぜひ⇒ガンと闘いながら天命に生きた澤昭裕さんの最期をテレビで見ました。

そしてその後、近畿地区の青年会議所にアンケート調査を行い、その内容をまとめた提言書を作成して当時の経済産業省宮沢大臣に提出させていただきました。

DSC_0421a

当時のブログはコチラ⇒【敦賀JCエネルギー事業08】経済産業省宮沢大臣と面会してきました

マスコミもちゃんと報道してくれるところと、捻じ曲げられて報道されてしまうところがあることもよ~くわかりました。

そんなエネルギー問題に挑むというこの事業、明るい豊かな社会の創造を目的とするなら、敦賀に住む人間としてどうしてもやりかたった・・・その一心だったなぁと。(現在でも原子力政策については不透明なので悔しい限りですが・・・)

 

祝日の認知向上(2016年)

もうひとつ伊藤委員長からリクエストがあったのが、ぼくが日本青年会議所で副委員長をしいていた2016年に取り組んだ「祝日の認知向上事業:日の丸チャリティーラン」について。

日の丸チャリティーランとは、「今日は何の祝日なのか?」さえも知らない人も多いのが現状のなか、祝日をみんなでお祝いして、日本の障がい者スポーツを応援しよう!という趣旨で、日本代表選手のように日の丸をつけてランニングするというイベントチックな事業。

gegeeee

特にインスタグラムで参加者の方の楽しそうな姿を中心にたくさん発信しました~。⇒#日の丸チャリティーラン

祝日ってそれぞれ大切な意味があるんですけど、戦後に法律を改訂されてしまい、本来国家観を養うのに大切な思いなどは消されてしまうことに。

今やその祝日はただの休みで、何の日から知らない人ばかり。それに反して、バレンタインデーやクリスマス、ハロウィンなどが盛り上がるという。

今日は何の祝日か?さえも言わないメディアや教育にも原因があると思うわけです。

と、まぁそんなことをマジメに講演会なんかしてもいまいちだと思っていたので、ランニングブームにのっかってちょっとでも祝日の本来の意味に触れてもらいたい・・・という思いで、ゆるく楽しくふわっと開催したわけですね~。

ggee254

↑この名作「爽快感」も日の丸チャリティーランから生まれました。笑

 

とくにウケた話

このようなマジメな話をアツくお話させていただいたのですが、ぼくはやはりそれだけでは納得いきません。ぼくの青年会議所での歴史を語る上で外せないお話も織り交ぜながらお話させていただきました。

・ローラースケートが高価すぎるということで他のアレで代用した光GENJI

・マジメな会議の答弁で「なんでもないようなことが幸せだったと思う」「涙の数だけ強くなれますもんね」などと答えてしまい、鬼のように怒られた

・日の丸チャリティーランのモデル獲得苦労話

・2014年地区フォーラム懇親会にて、まさかのものまね1位は理事長のぼくによる「ザ☆ピース」

などはとくにウケました。ぼくも話しててウケました。笑

 

楽しかったです!

このような青年会議所活動内容やその根底にある思い、そして発信してきたこと、楽しかったことなどを中心にお話させていただき、最後にはぼくが今やっているブログやSNSのことも話をさせていただきました。

みなさんぼくの話をとても熱心に、素直に聞いてくれたのでとても話しやすかったです。そしてみなさん勉強になったと喜んでくれてぼくも嬉しいです。

恒例の懇親会も楽しかったな。

29748734_1823133097738865_94086164_o

自己紹介で好きな女性のタイプを言ってましたが、「その情報興味ないわ~!笑」とか言いながらもそこを一番覚えてるという。笑

お声かけいただいた伊藤委員長、ついてきてくれた小林専務、FT委員会のみんな、ありがとうございました!

 

linebanner003

【シノハラFacebookグループ】

※ 「シノハラブログ愛読者の会」というこのぼくのブログを愛読している方が集うFacebookグループ(非公開)があります。気になる方はクリックしてみてくださいね。そして入りたい人はお気軽に申請してください~。

 

【あわせてこんな記事もおススメ】

※ ダレノガレシノハラ写真コンテスト1位は誰の作品か!?

※ シノハラファン支部長会議〇〇大賞の結果発表です!

otoiawase

siryouseikyu

~今日の体重=87.5(+0.5)~


篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住

2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。