地面は水平じゃないので土地購入時は傾斜を確認しましょう

地面の段差や傾斜で・・・

ぼくはこれまで、土地を探しているお客さまと一緒に土地の現地確認をたくさんいってきました。

現地確認では、どんな家が建つか?という話をさせていただくのはもちろんのこと、家を建てる前にどんな費用がかかるのか?ということもアドバイスさせていただいています。

そのかかる費用の中でも多いのが、地面の段差や傾斜で家を建てる前に造成工事が必要になるので気を付けてくださいね~~ということ。

DSC_7288

そもそも地面って平らじゃないですからね。

道路や地面は真っ平らじゃない、つまり勾配がついているってことですね。

は?それがどうした?って感じかもしれませんが、実はそのことで想定外の費用がかかるケースがあるんですねぇ~。

 

①水はけが悪い

これは土質(土の質)にも関係しますが、土地の勾配でも水はけがよくも悪くもなります。

基本的に雨が降ったらその水が流れたり土に染み込んでいかないと、水溜りができます。この水溜りがいわゆるひとつの水はけが悪い状態です。

奥行きのある土地で、前面道路よりも奥の方が下がっている土地だとすると、水がうまく流れていかず、当然土地の奥の方に水が流れていってしまいます。

20170107081306-0001a

大げさに書くとこんな感じ。

これはめちゃくちゃ大きな問題というわけでもないけど、なんらかの水はけがよくなるような配管を入れたりという対策をしたほうがいいかもしれませんね~。

 

②基礎が深くなってしまう

地面に勾配がつきすぎていると、家の基礎を深くしないとおさまらなくなります。

20170107081306-0001b

大げさに書くとこんなかんじ。

基礎が深いためコストがかかるのと、このマンガの家の中から外に右へ出ようとしたら地面との高低差があるため、なんらかの踏み台が必要かもしれません。

 

③土があり過ぎて高低差ができる

土があり過ぎるのも問題です。

前面道路と高低差ができている状態。

20170107081306-0001c

大げさに書くとこんなかんじ。こういう状態の土地ってけっこう多いですよね。

こういう場合は、土を削るか、道路から階段をつけないと敷地に入れません。

 

対策はできるが・・・

これらざっとあげた①~③の土地はけっこう普通にあります。

だったらこういう土地は買ってはいけないのか?というほどではありません。ご安心ください。これらは全て対策できるから問題ありません。

ただし、問題があるとすれば、やっぱりお金がかかるよね・・・ってこと。汗

 

最後に

というように、こういう土地を見定めるのって、けっこう一般の方の目で見るだけでは分からないことも多いですよね!

土地を購入してから後になって、あんな費用もかかる・・・こんな費用もかかる・・・っていうのが困るわ~~~!いやん!!っていう人は、ぜひぼくらみたいな家づくりのプロに相談してくださいね。

20200920_171845_856

ほら、ぼくみたいな。笑

 

relaciones_bn211

sn_bn

LINE480px

オンライン相談会

73020294_1219425511587884_4358655420412198912_n

家づくり相談会

資料請求

staffbosyuu

~今日の体重=89.6(+0.3)~


篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住

2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。