住宅ローンは長く借りて短く返す!35年で組めるならが35年で借りるのが鉄則です

何年の住宅ローンを組みますか?

これから家を買おう・建てよう!という子育て世代のみなさんは、多くの方が住宅ローンを組むことになります。

その時には『返済期間』を決めることになりますが、何年に設定するのでしょうか?

ちなみに多くの方は、最長の35年(一般的な商品)で借りられているようです。

5107885_s

ただ、もしも借入時の年齢が40歳だとしたら35年ローンを組むかどうか?というのは悩みどころ。

その場合は完済時年齢が75歳になりますので、借り入れ期間を30年や25年という風に短くしたほうがいいんじゃないかと思ったりもしませんか?

 

短く借りると総支払いがお得になる

ではここで、3000万円の住宅ローン(元利均等 / 金利1.5% / ボーナス払いなし / 諸費用別)を借りるときに、住宅ローン期間の違いによってどれくらいの支払いになるのかシュミレーションしてみましょう。(かんたんにね)

【25年】

月々の支払は119,970円

25年間の総支払い35,991,000円

【35年】

月々の支払は91,860円

35年間の総支払い38,581,200円

比較すると、25年ローンのほうが月々の支払は28,110円高い分、総支払いはなんと2,590,200円も安くなりました!

 

待ってもらうことはできない

「よし!それならうちもがんばって・・・25年ローンで!!!」

と思ったりしちゃったりしちゃうかもしれませんね。

でも、ちょっと待ってください。

大前提として支払いを待ってもらう(途中から伸ばす)ことはほぼできません。

もしも、現在のお仕事の都合や奥さまの働き方などで、収入が減ってしまったら?、はたまたお子さんの進学で予想以上にお金がかかってしまったら?

ちょっと支払いを待ってください!とか、期間を延長してください・・・とはかんたんにはいかないんですね。

 

逆に短くすることはできる

ただしご安心ください。

返済を待ってはくれませんが、逆に短くすることはできるんです。

25年でがんばって月々119,970円ならなんとか払えるという場合であっても、あえてリスクを考えて35年ローンにして借りる。

月々の支払いを91,860円で抑えておいて、差額の28,110円を貯蓄に回して、家族のよきタイミングで繰り上げ返済をして期間を短くする。

ということができるんです。

繰り上げ返済は利息の軽減効果もありますしね。

つまりローンは支払いを伸ばすことはできないけど、繰上げ返済で短くすることはできるという特性を考えると、リスク回避ができるかもしれないってわけなんです。

 

無理して早く返そうとしすぎない

また、この繰上げ返済ですが、効果はあるだけにがんばりすぎて(無理して)早く返そうとしないほうがいい場合もあります。

早く返そうとしすぎて、あらゆるいろんなことを我慢したりするのもよくないですしね。(それなりの節約は必要ですが)

金利も今は低いですし。

なんせぼくらは「借金」となるとなるべく早く返したいと思いがちですが、返すことが目的になってはいけませんからね~。

住宅ローンの目的は家族が心豊かに暮らすことですからね。

 

最後に

というように、あくまで借り入れ期間や返済計画はご家族それぞれですが、得をするローンというよりもリスクを回避したローンという方が鉄則です。

そのためには、「住宅ローンは長く借りて短く返す。(でも無理して早く返しすぎないでもいい)」というのが今日お伝えしたかったところです。

ちなみにあくまで一般論ですので、それぞれ自分たちの家族ではどうだろうか?とまずはご夫婦で相談してみて、そしてぼくみたいな住宅ローンアドバイザーとかファイナンシャルプランナーの方と一緒に考えてみてくださいね~。

 

オープンハウス枠なし-px480

relaciones_bn211

sn_bn

LINE480px

オンライン相談会

73020294_1219425511587884_4358655420412198912_n

家づくり相談会

資料請求

~今日の体重=91.1(‐0.3)~


篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住

2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。