土地だけを先に買って、家は数年後に建てる時に気をつけたいリスク

こんにちは!福井県敦賀市の建築会社あめりか屋失敗しない家づくりアドバイザーの篠原秀和です。

土地探しというのはタイミングが大事です。

DSC_9207

自分が探しているときに希望通りの土地が見つからず、自分が探していないときに希望通りの土地が発売されている・・・ということも当然あります。

それに、候補の土地を買うかどうか迷っていたら、他の方に買われてしまったということもあることでしょうし。

そんなこんなを考えるとやっぱりタイミングが大事なんですね。出会いなんです。出会いはスローモーションなんです。

 

先に土地だけ買うという選択肢

だったら「2~3年内に家を建てようかなぁ~」と思いつつも、土地を探すことは今からしておきたいというという方もいるかもしれませんね。

そういう場合、もしも「ここだ!」っていう希望の土地が見つかったとしたら、先に土地だけ買って数年後にじっくり計画して家を建てるという選択肢も出てくるわけです。

こだわりが特に多くあっていろいろと調べたうえに家づくりを進めたいというならアリなやりかたですが、注意も必要になってきますので、そこを解説してみますね。

 

土地だけ買うのに住宅ローンは組めない

自己資金が潤沢で現金で土地代金を支払いできるという方は問題ありませんが(どれだけ貯蓄を残すのか?は確認が必要ですが)ローンを組む場合は、注意が必要です。

それは土地だけでは住宅ローンが基本的に組めないということ。

ただ、住宅ローンじゃなくて、他のローンを組むことは可能です。(あくまで家を建てるという前提が必要が必要だったり、詳細は金融機関によりますが)

 

住宅ローンよりも金利が高い

ここで注意したいのが、住宅ローンは現在超低金利時代と言われるだけあって金利が低いのですが、他のローンは住宅ローンよりも金利が高くなってしまうのが一般的です。

家が完成した時に住宅ローンが正式におりるので、その時にこの土地のローンも含めて・・・ということになろうかと思いますが、家を建てるのは数年後という場合、金利が高いローンを家を建てるまで何年も支払っていく・・・というのはなるべく避けたいところではありますよね。

 

家計的に負担になるおそれ

もう一つ注意したいのが、土地だけのローンを組んでいると、今の家賃と並行してそのローンの支払いもするという場合が当然あります。これは家計的に負担になるかもしれませんよね。

どうしても先に土地だけを買いたい・・・という方はそういうリスクがあてはまるかどうかも考えてくださいね。やっぱり流れ的には土地を買ってそのまま家を建てるのがベターなので。

 

土地を買ったら2~3ヶ月以内に家を着工するほうがいい

一般的に手付金をいくらか払って仮契約状態であれば、残りの土地代金の支払いを2~3ヶ月くらいは待ってくれるものです。(あくまで土地の売り主さんや不動産屋さん次第ですが)

なぜかというと、土地代金も住宅ローンに含めるためには、家の契約もしなければいけませんし、確認申請も提出が必要になってきます。その期間がスムースにできても2~3ヶ月くらいはかかります。そこらへんの事情を不動産屋さんは把握してらっしゃるので、支払いを待ってくれるという慣例になっているんですね。

 

依頼先は土地を買う前におおよそ決めておこう

ただ、土地を買ってから、そこから住宅を建てる依頼先をどこにしようかな~と検討して・・・ということですと、すぐ1~2か月経ってしまいます。そうなると残りの土地代金の支払いが間に合わなくなってしまうんです。

だから依頼先は土地を買う前におおよそ決めておいたほうがスムースにいくと思います。

プロに(ぼくみたいな笑)いろんなアドバイスをもらいながら家づくりをぜひ楽しんでくださいね!

 

 

【他にもこんな記事がおススメ】

※ 土地探しは住宅会社・設計士と一緒に探した方がいい3つの理由

※ 土地をどうやって探すのか、土地の探し方・方法を探る。

otoiawase
siryouseikyu

HP⇒敦賀で注文住宅新築・リフォームならあめりか屋

blog⇒敦賀市の工務店で注文住宅の新築・リフォームするならあめりか屋篠原秀和のブログ

~今日の体重=82.7kg(+0.6)~


篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住

2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。