リビングの照明をおしゃれにする方法

昨日は肉の日ということでどうしても肉が食べたかった福井県敦賀市の建築会社あめりか屋のこだわりの注文住宅専門家の篠原秀和です。

あめりか屋施工事例←ぜひごらんください☆

 

リビングの照明はこういうやつ?

今のお住まいのリビングの照明ってどんな照明ですか?

こういうやつじゃないですか?

こういう丸いやつ。

fdc0034e94f0908ab5cf03e76f6cfd35_s

この丸いやつは、いわゆる「シーリングライト」というものです。(四角いのもあるけどね)

 

シーリングライト(丸いやつ)の特徴

このメリットは2つ。

明るいというのと、安い(器具代、配線代、工事費全て安くつきます)ということ。

しかし、この丸いやつは単調な空間になりがち。

明るさを確保したい子供部屋なんかではいいけど、リビングで居心地のよくて雰囲気の良い空間づくり、つまりおしゃれにしたいというのであれば、この丸いやつでは物足りません。

ですので、家族が集まる、その家のメインになるところのリビングではこの丸いやつはやめましょう!てか、もう禁止です。笑

 

照明は重心を低く、多く

照明をおしゃれにするためには、かんたんにいうと・・・

・重心を低く

・多く照らす

することです。

丸いやつはこの間逆ですね・・・。

 

ダウンライトが一番使いやすい

そんな狙いでよく使われるのが、ダウンライトです。

5

このようにダウンライトは天井に埋め込まれていてスッキリした印象になります。

そもそもダウンライトというのは小さいため一つでは照度が足りないため何個かを配置します。ですので数も多く必要となり、配線も工事費もかかりがちなダウンライトは、丸いあれ(シーリングライト)よりもお金が多少かかりますが、多く照らすこともできるので、おしゃれになります。

 

ダウンライトと少しの工夫が欲しい

でも、ダウンライトだけ多用すると少し単調になってしまいがち。

そんな時はリビングの隣のダイニングテーブルの上にペンダントライトでアクセントをつけるのも有効です。

IMG_9850aa

 

テレビボードまわりで間接照明なんかもいいですね。グッと雰囲気がよくなります。

IMG_9024aa

 

壁付けのブラケットライトなどをうまく使うと動きもでるし、重心も下がります。

IMG_9913baa

 

丸いのがついていても大丈夫①

でも、丸いのがついているリビングに今住んでいる場合はどうしたらいいでしょうか?という方もいらっしゃるかもしれませんね。

そんな場合は、リフォームしましょう!

・・・というのは大変だしお金もかかるのでアレだ・・・ということだったら照明だけを交換する。たとえばこういうオシャレなシーリングライトに変えるのもアリですね。

IMG_9880aa

ちょっと暗くなるけどね。暗くなった分、補助的にフロアスタンドライトなどを使うといいですね。

 

丸いのがついていても大丈夫②

次の対策は、思い切って丸いやつ(シーリングライト)は使わない!でおきましょう。笑

この際、丸いやつは無視して電源を切る。笑

その代わりにフロアスタンドライトやデスクライトなどをいっぱい置いてみましょう!

イメージとしてはホテルの客室のように。

4ef07e6c00b99f1231c2303db952e18d_s

こんなイメージで。

ま、これも暗くなるけど、重心が低くなって雰囲気は見違えるほどよくなりますからね。

 

まとめ

まとめると・・・

・ベースの照明はダウンライト

・アクセントでペンダントライト、間接照明、ブラケット照明、フロアスタンドライトなどをつける

・ちょっと暗くなるかもしれないけど、そこは補助照明で調整しよう

これらのことを意識するだけでグッと雰囲気のよい空間ができちゃいますよ~~。やってみましょうね!

 

seminar001

↑クリックするとセミナーの詳細のブログが開きますよ~。ぜひチェックしてみてください^^

【あわせてこんな記事もおススメ】

※ IHの電磁波の影響が心配な方はこれを読んでもまだ心配ですか?

※ 窓の種類とそれぞれの明かりとり(採光)の特徴まとめ

otoiawase

siryouseikyu

HP⇒敦賀で注文住宅新築・リフォームならあめりか屋

blog⇒敦賀市の工務店で注文住宅の新築・リフォームするならあめりか屋篠原秀和のブログ

~今日の体重=84.7g(-0.0)~


篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住

2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。