エクスマ同窓会は嬉しかったし悔しかったし楽しかったしありがたかった

エクスマ塾の同窓会

昨日と今日は、北海道は阿寒湖「鶴雅」さんにて開催されたエクスマ塾生限定の同窓会に参加させていただきました。

ぼくは今年の初めにエクスマ塾生になったのと、あとは会社を抜けさせていただけたうちの社員さんのおかげで、貴重な経験をさせていただきました。

23032460_1484642821614301_9063163824383259180_n

藤村先生の思想に共感し、師匠と尊敬する80名ほどの塾生さんと一緒に一泊二日の合宿です。

改めて藤村先生の懐の深さを感じる二日間でした。

ぼくはエクスマ塾82期生ですが、同期のみんなと。6人も!

eteee

みんな自然でいい笑顔になってるな~。みんな藤村先生のことが好きなんでしょうな~。

 

前に出て話すことに!

セミナー後半に「ソーシャルショッキング」ということで、下打ち合わせ無しで前に出てきて藤村先生や短パン社長とトークをするというコーナーがあります。

23131885_1501339899954626_7346951681159535952_n-(1)ass

なんとその4人目にぼくが呼ばれて前に出て話すことに!指名されてビックリしたのはビックリしたんですけど、正直嬉しかったです。

でも、下打ち合わせ無しで、藤村先生と短パン社長としかも人前で話すだなんてなかなか緊張したな~。笑

 

最初一人でしゃべらせてみよう

呼ばれて登壇してすぐ、短パン社長が「一人でしゃべってよ」といきなり言われていきなりこの状態に。笑

22853240_1501340096621273_6194622038269081468_n

一人でしゃべってるし!!!笑

でもぼくはアドリブでしゃべるのは嫌ではなくて、困った状態でも乗ってくるとイケるときがあるなと自分では思ってるので、ヨシ!とも思ったのですが・・・、

テーマが与えられてなう状態で「はい、なんかしゃべって」はきつかった!!!どうしようどうしようと思うと緊張感が湧き上がってきて、いやはや困ったな~~~って。

ぼくのことを知らない人もたぶん半分くらいはいたのでぼくの出身地の福井県が、北陸であり中部地方であり東海地方ではなく関西でもないよ・・・っていう超絶どうでもいい話をして、軽くスベったわけです。笑

そのときはえへへって感じだったんですけど、実は悔しかった。リベンジしたいっす!

 

藤村先生にいい報告を!

そして、その後は藤村先生と短パン社長にフォローしていただき少し話をふってもらいました。

「塾に行ってからどう?なにかいい成果とかある?」と。

22852189_1501339923287957_8756592220842293641_n

ぼくは「少しよくなりました。1mmはよくなりました!」と答えました。(少な!って短パンさんからつっこまれました。)

今考えれば大変失礼な答えだったなと反省ですが、実際正直そう思っています。

まだまだやれることはあるし、もっと変わっていきたい。もっと影響力をつけて身近な人(社員さんはじめまわりの人)をプラスに変えていきたいなと。

これもまた必ずや藤村先生にいい報告ができるようにもっとやります!

 

お世話になりました!!!

聞いていた通りかなり立派なホテルだったのに格安の参加費でしたし、スタッフを初めみなさんとても親切にしてくれました。改めてとても暖かい素晴らしい場に参加させていただいたんだなぁ~。実にありがたい限りです。

とくに同期のゆうきゃんはずっとエスコートしてくれました。

奥様の忍さんもトゥイートで援護射撃してくれましたし。(たぶん) 

 

美幌町には足向けて寝れませんね!!!

23158114_1484799861598597_66621593_o

↑屈斜路湖にて

お世話になりました!!!

 

最後に

楽しかったなぁ~~で終わらせないように、これからもっとやりたいことやっていきます!

センスを磨いていきます!!

DNhbSEqUIAADss2

↑摩周湖にて

 

【シノハラFacebookグループ】

※ 「シノハラブログ愛読者の会」というこのぼくのブログを愛読している方が集うFacebookグループ(非公開)があります。気になる方はクリックしてみてくださいね。そして入りたい人はお気軽に申請してください~。

 

【あわせてこんな記事もおススメ】

※ 初めて行く北海道網走郡美幌町を堪能したよね

※ うどん県のみんなに大歓迎されて感動したよね

otoiawase

siryouseikyu

~今日の体重=86.8(+0.0)~


篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住

2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。