施工事例『あたりまえの暮らしが豊かになる家』(敦賀市三島町の注文住宅)

こんにちは!福井県敦賀市の建築会社あめりか屋の失敗しない家づくりアドバイザーの篠原秀和です。

株式会社あめりか屋http://www.amerikaya-arc.com/
今日はは今週の土、日(2014年3月22日、23日)にOPEN HOUSE(完成見学会)をさせていただきます『あたりまえの暮らしが豊かになる家』(敦賀市三島町の家)のweb見学会をしてみようかと思います。
 
 
寄棟の屋根と横に広がりをもったどっしりとした外観です。シンプルモダンなスタイルになりました。
「やっぱ低いところに広がりがあるとキマるやね。」
リビングは間接照明を使った豊かな上質デザインです。アクセントタイルとフロート(浮いてる)のTVボードがスタイリッシュですよね。
ファーソーにわーすって、がいえーみーの、いんわーみーのたくなる~♪」
 
※ソファーにすわって、映画を見ながら、ワイン飲みたくなるという意味。この自己流の業界用語流行りそうですね!
(流行るかどうかは自分のさじ加減一つですけど。笑)
 
対面式のキッチンとたっぷりあるキッチン背面収納。毎日のお料理が快適になりますね。
「はぁ~~~憧れちゃうわ~。」
寝室はカーペットで、やわらかく落ち着いた空間に。間接照明が優しく癒してくれそうです。
「カーペットとか羨ましいわぁ~。」
 
 
シューズインクロークはもちろんのこと。普段家族の出入りはシューズインクロークから。お客さまが来られた時は正面の玄関から。
「これってぜったい便利ですよ~。」

 
あ、ちなみに「 」内はぼくの心の声です。笑
 
 
以上、敦賀市三島町の家は、子育て世代が使いやすいゆったりとした間取りとなっています。そしてシンプルモダンがかっこいいデザインで、家族みんなのあたりまえの生活が豊かになる・・・そんな家です。
いかがでしたか?「詳しく見たい!」という方はぜひともOPEN HOUSE(完成見学会)にお越しください^^
逆に、これ見たし見に行かなくてもいいや~って言われると困っちゃいます。笑
完成見学会の詳細は昨日のブログ
をご覧ください。
最後に・・・
先週も書きましたが、
こんな素敵なお家で暮らすことで、お客さまご家族が幸せな生活をおくっていただくことを心から願っています。
それがぼくとあめりか屋の仕事をさせてもらっている目的ですので。
 
最後まで読んでいただきましてありがとうございました!^^
otoiawase
siryouseikyuHP⇒敦賀で注文住宅新築・リフォームならあめりか屋

blog⇒敦賀市の工務店で注文住宅の新築・リフォームするならあめりか屋篠原秀和のブログ


~今日の体重=92.8kg(-0.3)~

↓↓↓おもしろかった、へ~そうなんだ~、と思ってくれたかたは下↓↓↓のfacebook・twitterボタンをクリックしてもらうと嬉しいです↓↓↓

篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住

2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。