誰かに何かを欲しがるよりも、誰かに何かを与えられるようになりたい

こんにちは!福井県敦賀市の建築会社あめりか屋の失敗しない家づくりアドバイザーの篠原秀和です。

株式会社あめりか屋http://www.amerikaya-arc.com/
今日は日曜日ですが、10時からのイベントを控えて少しテンション上がり気味なので、アツくいってみます。笑
ぼくの昔からの好きな言葉で、こんな言葉があります。
「あなたの国があなたのために何ができるかを問うのではなく、あなたがあなたの国のために何ができるのかを問うてほしい」
 
この言葉は誰のものかご存知ですか?
 
 
そうです。(あ、ちがう?)
 
 
かの有名な、ジョン・F・ケネディの大統領就任演説の時の有名なフレーズです。いいこと言いますよね~。
これは大統領ということですから「国」というステージで語られていますが、「個人」のステージでも置き換えるととっても素敵な言葉です。
あなたが会社に勤めている人だったら・・・
「あなたの会社があなたのために何ができるかを問うのではなく、あなたがあなたの会社のために何ができるのかを問うてほしい」
逆に、あなたが会社の経営者だったら・・・
「あなたの会社の従業員があなたのために何ができるかを問うのではなく、あなたがあなたの会社の従業員のために何ができるのかを問うてほしい」
そして、あなたに恋人がいるなら・・・
「あなたの恋人があなたのために何ができるかを問うのではなく、あなたがあなたの恋人のために何ができるのかを問うてほしい」
「あなたのために・・・。」

 
おおっと・・・最後はいきなりロマンチックになりましたね~。たまにはぼくもロマンチック語るよね~笑。ロマンチックが止まらないよね~。
 
そんなこのロマンチックさは、ぼくの隠れた魅力だという人がいるとかいないとか。笑あ、今むかつきましたね?あなた
 
 
というわけでやはり話は脱線しましたが、give&giveが大事だと思うんです。欲しがってばかりいるのはダサいと思うんです。
 
ぼくは
 
誰かに何かを欲しがるよりも、誰かに何かを与えられるようになりたい
 
やっぱりそうだよね。うん。
 
しかも自分のためよりも、誰かのためのほうが力を出せますから、ほんと不思議なもんです。仕事もプライベートもそんなアツい思いを忘れずにやっていきたいなぁ~って思ってます。正直なかなか難しい時もありますけど、意識し続けたいですね。
 
そんな気持ちを忘れずに、参加してくれる方のために今からセミナーの講師役がんばってきます!!!
 
~今日の体重=91.4kg(-0.2)~
↓↓↓おもしろかった、へ~そうなんだ~、と思ってくれたかたは下↓↓↓のfacebook・twitterボタンをクリックしてもらうと嬉しいです↓↓↓

篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住

2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。