お客様は神様です…じゃなくて、友達とか好きな人ってイメージですね
お客様は神様です
「お客様は神様です」
という言葉ありますよね。
どこかのショッピングセンターのバックヤードに貼ってあったりするというのは昔の話ですが、あまりいいイメージありませんよね。お客様は神様だから全てお客様の思うがままに・・・っていうような。
ちなみにあの言葉は、あの三波春夫さんの名言だそうです。
その言葉の真意は、「舞台に立つとき、敬虔な心で神に手を合わせたときと同様に、心を昇華しなければ真実の藝は出来ない」ということから生まれたそうです。
しかし、その言葉の意味がなにか変な解釈されたような風潮も感じますよね。「お金を払う客なんだからもっと丁寧にしなさいよ。お客様は神様でしょ?」という意味合いで。
お客様は神様じゃない
そんな三波春夫さんとは違う意味合いで捉えている人ってけっこう多いと思います。かくいうぼくも昔はそうでしたからね。
その観点でいうと、ぼくはお客様は神様じゃないと思っていて、友人とか好きな人・・・そんなイメージでいたいと思っていますし、そんな感じでやっています。
お客様と食事に行ったりしてご馳走することがあります。これを接待というと営業みたいになるけど、そうじゃなくて友人や好きな人にご馳走するというほうがよほど自然だし、そういう関係でいたいなと。
今日の〆はギョーザとルービーだよね。
みんなお疲れさま!おやすみ~~!
明日は #むくみん に会える可能性高まってるなう。 pic.twitter.com/IEsn7vj7d4— シノハラ 豊かな家づくり専務 篠原秀和 (@23_submarine) 2018年2月23日
そういや先日お客様とギョーザを食べましたが、ご馳走しました。
そこにお客様としては「自分は客なんだから」というのも、ぼくも「お客様だから」という気持ちはありません。
ただ、いや~短パン社長とオンデーズ田中社長のトークライブ楽しかったですね~気分がいいからおごっちゃいます~~っていうノリかなと。笑
赤福をいただきました
そんな昨日はお客様からお土産をいただきました。
伊勢名物の赤福。
このとき思わずぼくはこんなトゥイートをしました。
お客様からなんと赤福をいただきました。嬉しすぎる。神や!てか、もはや、お客様は神様です。笑 pic.twitter.com/VNTq3JyZ38
— シノハラ 豊かな家づくり専務 篠原秀和 (@23_submarine) 2018年3月14日
ですので、神様です!
結局お客様は神様です!!!笑
最後に
そんなこんなで、お客様とは友達のような好きな人のようなそんな関係をきづくことができたら嬉しいな~って思うわけです。
いや~しかし・・・
やっぱり赤福は間違いないよね。
あれ?なにが言いたいんだっけな?ま、いっか~。笑
【シノハラFacebookグループ】
※ 「シノハラブログ愛読者の会」というこのぼくのブログを愛読している方が集うFacebookグループ(非公開)があります。気になる方はクリックしてみてくださいね。そして入りたい人はお気軽に申請してください~。
【あわせてこんな記事もおススメ】
※ #むくみん はお打ち合わせを大事にしたいからがんばりますよ~!
~今日の体重=86.7(+0.1)~
篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住
2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。