新国立競技場の基本設計案が承認された件
株式会社あめりか屋HP
新しくなる国立競技場はどんなものになるかご存知ですか?
当初はこんな案でした。
(国際コンクールで採用された英国人女性建築家ザハ・ハティド氏の設計)
この設計案は
「明治神宮外苑の景観と調和しない!」
という批判の声があり、また
「予算もぜんぜん合わない!」
ということもあり、設計を修正してきたそうです。その修正して、今回(2014年5月末)に承認された設計はコチラ↓
元々、最高75メートルあった高さを70メートル以下にするなど周辺環境に配慮した。
・・・ですって!!
なんだか良くわかりませんが、高さを変えても、明治神宮外苑の景観と調和はしてないような気が・・・。
そもそもさらにダサくなったような気が・・・。笑
ぼく個人的には、国立競技場っていう「国」の施設なんだから、日本人に設計して欲しかったなぁ~って思います。それと、前の国立競技場のように渋い感じが明治神宮外苑に調和すると思いますけどねぇ。
ただ計画している会社さんは元々の基本設計からの修正という条件なので大変でしょうね。こういうビッグプロジェクトは評論家も多いことでしょう、お疲れ様です。
※他にも今回発表されたイメージパースをつけます。
あなたはどう思いましたか?
~今日の体重=87.3kg(-0.7)~
↓↓↓おもしろかった、へ~そうなんだ~、と思ってくれたかたは下↓↓↓のfacebook・twitterボタンをクリックしてもらうと嬉しいです↓↓↓
篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住
2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。