土地があることは恵まれたことなので、いいところを見よう

土地があることは恵まれたこと

消費増税の足音を感じてでしょうか家づくりのお問い合わせが少し増えてきてまして、比例して土地探しすることも増えています。

しかし、その土地探ししなくていい方もいらっしゃいます。

土地を既にお持ちということは恵まれたことです。なにより土地代金はかかりませんし、希望の土地を見つけるための時間もいらないですしね。

やっぱり元々土地があるというのは恵まれたことだな~っていつも思います。

36449913_1766890096732937_7419152010626203648_n

そんなことを思いながらワールドカップの番組を見ているわけではありませんが。笑

 

その土地がいやだ・・・

ただ、その持っている土地が希望どおりでないこともあるかもしれません。

こんなことを聞いたことがあります。

「〇〇校区(郊外の校区)だと、子ども(小学校に入る前)にとって、子どもが少ないしかわいそうだ」

「実家の隣に住むのはいやだ・・・」

など。汗

 

受け入れられるかどうか

このように今現在建設する土地があったとしても、なんらかの理由で他の土地を探したいという方もいるわけです。もちろんそれは自由ですから何もとがめることではありませんし、それはそれでぜんぜんいいわけです。

でも逆にせっかっく土地を探しても、100点満点の物件はなかなか見つけられないかもしれません。

やはりいやな点をあげるのではなく、ある程度を受け入れつつ受け流しつつ、総合的にみて「受け入れられるかどうか?いいところはないか?」という見方で選んでもらうといいかもしれませんね。

 

いやなところよりもいいところを見る

やはりいやなところよりもいいところを見ることが大事だなぁと思うわけです。

土地の話だけじゃなくて、なんでもそうだよね。対人関係なんてまさにそうだし。

ということで?、昨日食べたホワイト餃子。

DhAhxprUwAAPQUv

そんなことを思いながらホワイト餃子を食べたわけではありませんが。笑

 

banner480

linebanner003

【シノハラFacebookグループ】

※ 「シノハラブログ愛読者の会」というこのぼくのブログを愛読している方が集うFacebookグループ(非公開)があります。気になる方はクリックしてみてくださいね。そして入りたい人はお気軽に申請してください~。

 

【あわせてこんな記事もおススメ】

※ 完成見学会の案内ハガキを送りました~予約受付中です!

※ アイツは素直さが足りないと嘆くけど、自分もそういうときあるよなぁ

otoiawase

siryouseikyu

~今日の体重=86.4(+0.0)~


篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住

2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。