ウォークインクローゼットはウォークでインするからいい収納なんです

ウォークインクローゼットっていいよな~

ウォークインクローゼットっていいよな~

IMG_6007a

ウォークインクローゼットは家を建てるならぜひやりたい!という方がほとんど。賃貸でもウォークインクローゼットがあると嬉しかったりしますからねぇ。最近では1階に欲しいという方も増えてきてらっしゃいます。

ただ、なぜウォークインクローゼットがみなさん欲しがるのでしょうか?

 

衣装部屋

その理由としてはやはり衣装部屋として使えるからではないでしょうか。

021010e9272726d2128e55d8e4147137_s

ドアを開けると、ハンガーで服をかけられたり、何段かのシェルフを設置したり、大きめの荷物も入れられるし。

洋服の全てをこのウォークインクローゼットに収納しておくことができるので、鏡を置けばウォークインクローゼットの中でコーディネートができたりしますしね。

どうせなら「着替える時間が楽しくなる」そんなウォークインクローゼットにしたいですね。

 

ウォークでインするから通路も含まれる

そんなウォークインクローゼットですがその名のとおり、「ウォークでインするクローゼット」です。つまり、歩いて入って行く収納ですね。

ただ、デメリットとしてあげられるのが、収納のうち、そのウォークする通路分のスペースが取られてしまっているという捉え方もできるということ。

通路分がもったいないという考え方ですね。

だったら、その通路分を無くして奥行きの浅い一般的なクローゼットにしたほうがスペース的に効率よく収納できる・・・という考え方もできるわけです。

db23f46d9dcdf4c78da076372101798c_s

ここには歩いて入ることができないけど部屋の広さは確保できますからね。

 

奥の方が不明・・・

さらにもうひとつザンネンなのが、せっかくウォークインクローゼットなのに、ものがあふれてきてウォークインクローゼット内にどんどんものを詰め込んでしまう・・・というケース。

詰め込みすぎて奥の方に行くのが大変だから、え~っと・・・、奥にあるものはなんだったけなぇ~・・・そして永久に眠ったまま・・・Foreverということになる可能性すらあるわけです。

そんな収納の肥やしのために、大事な床面積を削ってしまっている・・・という考え方もあるってなわけですね~。

 

最後に

しかしそうは言ってもやっぱりウォークインクローゼットもうまく使えば収納量は確保できるし、服もコーディネートできるし、お部屋もスッキリ。

やっぱりポイントになるのは「収納はどう使うか?」ですね!

そしてちゃんとウォークでインできる収納として整理整頓して使いましょうね~。

 

linebanner003

【シノハラFacebookグループ】

※ 「シノハラブログ愛読者の会」というこのぼくのブログを愛読している方が集うFacebookグループ(非公開)があります。気になる方はクリックしてみてくださいね。そして入りたい人はお気軽に申請してください~。

 

【あわせてこんな記事もおススメ】

※ キッチンのコンロ前にガラスをつけるパターンが人気です

※ ドア・フローリングが値上げとか困るわ~

otoiawase

siryouseikyu

~今日の体重=87.5(+0.1)~


篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住

2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。