フラット35の金利が史上最低金利になっています(平成27年1月現在)

こんにちは!福井県敦賀市の建築会社あめりか屋の失敗しない家づくりアドバイザーの篠原秀和です。

今朝の敦賀市内はまた雪が少し積もりました。

IMG_20150110_103349

 

会社のハナミヅキも雪化粧です。

 

さて、今月のフラット35の金利が史上最低になったという知らせが入ってきました。

20150110103457466_0001

かんたんにいうと近年で最も高かった金利では平成21年5月の3.32%で、平成27年1月の今は史上最低とのことで金利1.47%となっています。

今は超低金利時代と呼ばれているほど金利が安い状況です。銀行にお金を預金しても利息がほとんどつかないように、金利はかなり低くおさえられています。また、消費税増税見送りに対する対応策として、住宅エコポイントと、このフラット35(←かんたんにいうと国の関係からする住宅ローン)の金利を下げるということを発表されていました。

その発表のとおりか現在金利が下がってきていまして、今後またさらに下がる可能性も含んでいます。(いつまで、どこまでかは分かりませんが)

 

ではここでたとえば3000万円の住宅ローンをフラット35で35年ローン(難しいところは省略、かんたんに説明しています)を借りるとすると、

3.3%の時の総返済額は・・・約50,620,000円

となり、

1.5%の時の総返済額は・・・約38,580,000円

となります。(簡易計算)

 

その差額・・・なんと≒1200万円!!!

 

こういう金利の差を知ってしまうと、消費税増税が上がる前に・・・とかそういうのはかすんでしまいますよね。ぼくは昔からこのブログでも一貫して言ってきましたが、消費税がどうというよりも金利が低いうちに家を買うということが「お金的には」大事だと思います。

でも、金利ってどうなるか分からないものですし、確実にどうなるとは言えません。あくまでお金的なものは置いておいても、買い時なのはそのご家族ごとに違うはずです。

金利のために家を建てるわけではありません。あくまで家族の幸せのために家を建てるのです。そこもとっても大事な視点ですので、ぜひ参考にしてくださいね~

 

 

最後まで読んでいただきましてありがとうございました!^^
↓株式会社あめりか屋公式HP↓
http://www.amerikaya-arc.com/
今日の体重=82.8kg(+0.6)~

 

 


篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住

2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。