土地は売れやすい価格はあるけど結局は売りたい価格で売られている

土地の価格の決め方

土地って同じ広さでも高いとか安いとかって当然ありますよね。

DSC_9207

同じ広さでも、駅近くなどの街中と郊外の山間の土地では値段が違いますし、形がきれいな土地と三角の土地では値段も違います。

はたまた、昔は1000万円でも今は800万円だったり、逆に1200万円だったりするわけです。

そうです。土地の価格は条件や時期により価格が変わるということですね。

ではどうやって土地の価格が決まっているのでしょうか?

 

売れやすい価格

まず、価格が高すぎると売れないですよね。何を基準に高い・安いか?というのを判断するのかというと、相場というものがあるんです。

・公に発表されている路線価を参考に算出する

・最近、近隣の土地が売れた価格を参考にする

ということなどを参考に相場=「売れやすい価格」が算出されるかと思います。

これを知りたい場合は、不動産屋さんに相談したらだいたいわかります。

 

売れやすい価格と売りたい価格は違う

ただ、その売れやすい価格と、売り主さんの売りたい価格とのギャップがある場合もあります。

たとえば近隣の相場的に、路線価的にも、だいたい1000万円の土地があったとしたら、1000万円以下が「売りやすい価格」になるというわけです。

でも、売り主さんの思いとしては1000万円以下では売りたくなくて、1200万円売りたいかもしれませんし、極端なことを言うと2000万円で売りたいかもしれません。

(そりゃ売り主さんは高く買ってくれたほうがいいに決まってるので)

 

売りたい価格で売られている

というように、売れやすい価格はあるけど、売りたい価格があるということですが、当然土地の価格は最終的には売り主さんの売りたい価格で売ればいいのです。

高く設定しても全く問題はありません。もちろんなかなか売れないと予想されるわけですが。

逆に、もしもなんらかの理由(早く手放して現金が欲しいなど)で土地をすぐ売りたい場合は、逆にいくらでも安くしていいんです。

要するに売り主の売りたい価格で売りに出されるのが不動産の世界。

100万円でも売りたい人、1億でも買いたい人がいれば成り立つわけですねぇ~。

ただ、これは土地はというかあらゆる商品も同じですよね。どんな商品でも売りたい価格を設定して、それが売れるだけの価値があって、その価値が相手に伝わっていればいいだけなので。

 

最後に

というように条件や景気や環境、そしてさらには売り主の考え方により、土地の価格は決まるってことですね。

そこらへんの価格がうまくおりあいついて、自分たちにあったいい土地を見つけられるようにするのが土地探し。そう思うと結構時間がかかりそうですね~。汗

すんなりいくケースと、なかなか前に進まないケースとこれまたそれぞれありますが、前を向いて一つずつ決断していくしかありませんね!

kirameki201904a

ぐぅぁんぶぅあぅりむぅぁぅしょう!!!

 

linebanner003

↑LINE@からもお問い合わせはお気軽にどうぞ

【シノハラFacebookグループ】

※ 「シノハラブログ愛読者の会」というこのぼくのブログを愛読している方が集うFacebookグループ(非公開)があります。気になる方はクリックしてみてくださいね。そして入りたい人はお気軽に申請してください~。

 

【あわせてこんな記事もおススメ】

※ 台形の土地は余分な敷地が増えるけどうまく活かせるといいですね

※ 土地選びで現地立会いをしてアドバイスしたりもしています

otoiawase

siryouseikyu

~今日の体重=86.4kg(-0.8)~


篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住

2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。