敦賀で人気のお土産「敦賀名物かたパン」をグルメレポート

こんにちは!福井県敦賀市の建築会社あめりか屋の失敗しない家づくりアドバイザーの篠原秀和です・・・けど、今日はグルメレポーター(ただの食いしん坊)として敦賀のグルメをレポートしちゃいます。

あめりか屋施工事例←ぜひごらんくださいね☆

 

敦賀で人気のお土産と言ったら・・・

敦賀で人気のお土産と言ったら・・・越前がに、焼き鯖、おぼろ昆布、へしこ・・・などやっぱり海の幸が多いのですが、敦賀生れ、敦賀育ちの地元の人間としたら、敦賀名物のこれもお土産として強くおススメしたいところです。

その敦賀名物のお土産とは・・・

 

かたパン

かたパンと言います。

DSC_9735

↑その名の通りのかたいパンです。どれくらい敦賀名物なのか?というと、袋に既に敦賀名物と書いてあるくらい。笑

 

やはりかたい

やっぱり、とにかくかたいです。思ったよりもかたいです。でもこれだけかたいって言ってしまうと、想像したよりもかたくないかもしれません。笑

見た目はこんな感じ・・・

DSC_9738

ひらべったくて、パンと言うよりはせんべいですかね。青のりがのっているのがポイント。

 

素朴さが売り

ちなみに素朴さが売りです。なんせ作っているところが素朴ですから。

DSC_9713

↑昔から変わらないこの店構え。う~ん。なんとも素朴です。

・・・と言う感じで、派手にあちこちで売られているというわけではありませんが、ひっそりと地元の人間に愛されてるこのかたパン。実際の味の方はどうなのでしょうか?果たしてお土産として喜んでもらえるものなのでしょうか?

 

youtubeでレポート

というわけで、詳しい情報は、youtubeでレポートしちゃいますね!

いかがでしたか?

 

かたパンのまとめ

・固い

・そぼく

・かとパンではない

・・・この3つのキーワードが揃っただけで、もはやお土産として話題バツグンですね。

ということで、敦賀お土産としてかたパンいかがですか~?

 

【他にもこんな記事がおススメ】

※ 家を買うのに頭金はいくら貯めればいいのかシミュレーションしてみた

※ 年収450万円のAさんは住宅ローンをいくらまで借りたらいいのでしょうか?

otoiawase
siryouseikyu

HP⇒敦賀で注文住宅新築・リフォームならあめりか屋

blog⇒敦賀市の工務店で注文住宅の新築・リフォームするならあめりか屋篠原秀和のブログ

~今日の体重=82.3kg(+0.0)~


篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住

2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。