超巨大なだるま落としのようにビルを解体するんです。

グアム旅行当選の余韻にひたる間もなく、日々の業務に走り回っています。みなさまいかがお過ごしでしょうか?
さて、先日の東京滞在にて、赤坂見附にある鹿島建設の本社の写真を撮ってきました。

↑こんな感じのビルディングです。かっこいいですねぇ。(デザインは旧本社ビルをインスパイアされたような感じです。)※インスパイアの使い方がかなり微妙ですが、ドンマイということでお願いします。
さて、鹿島建設と言えば・・・
そうです!!!ぼくが2004年~2006年に所属していた会社です。(え、ちがうことを思ったって?確かにそうかもしれませんが、ここではぼくありきの話にさせていただきます。詳しくは、会社のホームページ内での「篠原秀和これまでの歩み」というページに書いてありますので、ぜひご覧になってみてください。コチラからどうぞ⇒http://www.amerikaya-arc.com/staff2.html
それはそうと、このビルが出来たのはぼくが会社を辞めてから。そして、会社を辞めて1~2年後に旧本社ビルを解体して、このビルが出来たわけなんです。
前置きが長くなりましたが、ところで、この鹿島建設の旧本社ビルの解体方法が画期的なのをご存じですか?
なにが画期的かって、
だるま落としのように解体したんです!!

↑こんな感じです。どんどん下がっていってますよね。
鹿島カットアンドダウンって工法だそうです。粉塵飛散や騒音抑制などの環境負荷低減などという特有の効果があるそうです。くわしくは鹿島建設のHPにて。
というわけで、技術は進歩してます。すごいですね。
このような解体をしたいという方は鹿島建設へぜひお声かけください。笑(現時点では、弊社ではこのような技術はありませんので、一般的な解体工法の解体工事のみ可能となりますので…。そんなの当たり前ですが。)
最後まで読んでいただきましてありがとうございました!!(^^)
--------------------------------------------------
株式会社あめりか屋
福井県敦賀市長沢13-13-1
3代目一級建築士
失敗しない家づくりのアドバイザー
篠原 秀和
facebookやってます。ぜひお友達になってください。
--------------------------------------------------


篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住

2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。