横浜に行ってきた日記を写真でお送りします
今日は海の日ですな福井県敦賀市の建築会社あめりか屋の失敗しない家づくりアドバイザーの篠原秀和です。
☆あめりか屋施工事例←ぜひごらんくださいね☆
横浜に青年会議所(JC)で行ってきました
先日(7/17~19)、青年会議所(JC)で横浜に行ってきました。
何をしてきたか?というと一番の大きな目的は、担当する事業が開催されたから。
どんな事業だったのか?というとかんたんにいうと
「朝まで生コンファレンス」という今の国家の問題(憲法、領土・領海・領空問題、選挙など)をやわらかく、そして若い方を中心に考えてもらおうというものです。
こんな感じでした。
アツい議論もあり、大学生や若い参加者の方も多く、大盛況で終わりました。朝方の終わった時、ぼくら設営側の疲労感はんぱなかったですけど。笑
横浜っぽい写真をお送りします
そしてやっぱり横浜はいいところでした。横浜っぽい写真をお送りします。
↑横浜のイメージといえばこんなかんじじゃないですか?笑
中華街にももちろん行きました。
↑青菜の炒め物が好きです。この写真とは全く関係ありませんね。笑
いざラーメン二郎横浜関内店へ
そして、もう一つの楽しみ。ラーメン二郎横浜関内店に行ってきました。ここは数ある二郎の中でも、トップクラスの人気店。行ったことなかったので、一度行ってみたかったお店。
横浜関内店といえば並ぶのはあたりまえ。
↑これでも少ないくらいです。
そして30分ほど並ぶといよいよ店の前へ近づいてきました。
↑ワクワクしますね。(あ、しませんか?笑)
注文はお目当てのラーメン小の汁なし(煮卵、粉チーズ、ニラキムチをトッピングです)
↑うまかったです。
そしてリフト!
↑まじでうまかったです。
横浜は家系もいいけど、二郎もいいことがこれで証明されました。
最後に
え~・・・、ということで、なんのために横浜に行ったのか見失ってしまいそうでしたが、楽しく、とても勉強になった3日間でした。
ぼくの不在をフォローしてくれた会社のスタッフ、JCのお世話になった方々、やさしくしてくれた横浜の方々、ありがとうございました!
【他にもこんな記事がおススメ】
※ PAO(パオ)をもらったのでフェイスラインがシュッとなります
blog⇒敦賀市の工務店で注文住宅の新築・リフォームするならあめりか屋篠原秀和のブログ
~今日の体重=83.8kg(+0.5)~
篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住
2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。