「お気軽に」というお気軽じゃないハードルを越えてくれた方へ
玄関前のハナミズキの葉も落ちだし、秋の気配を感じますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?福井県敦賀市の建築会社あめりか屋の失敗しない家づくりアドバイザーの篠原秀和です。
☆あめりか屋施工事例←ぜひごらんください☆
「お気軽にお問合せください」
よくありますよね?
「お気軽にお問合せください」
とか書いてあるホームページとかブログ。
↑こんなやつ・・・笑
あれ?どっかで見たような・・・笑
お気軽にお問合せした結果・・・
でもお気軽に・・・って言われても、家の新築・リフォームとかって高額だし、お気軽にはできないですよねぇ?
なんだか営業マンがグイグイ来ちゃうかもしれないし。その住宅会社さんのリストに載る?わけですもんねぇ。
実際にお気軽にお問合せした結果・・・
・営業マンがアポなしで「近くにきましたもので・・・」と訪問してきた。
・こちらから何も聞いてないのに、御用聞きの電話がかかってくるようになってきた
というのはよくあること。
これって実は「住宅営業の鉄則」ですからね。
ぼくはできない
でもぼくは相手が嫌がるかもしれないなぁ~ということはしたくない・・・というか、できない性格。笑
ですので、やってません。
ご質問にはお答えして、資料請求には資料を郵送して、いかがでしたか?と連絡する程度。
いきなり訪問とか、何度も電話するとかできないんですよね~。笑
だって嫌な顔されたらショックだから。笑
お問合せでメッセージをいただくことに感動
というこんなぼくですけど、やっぱり初めてお問合せをしてくださる方は、なんだかんだいっても勇気が必要ですもんね。
そんな「お気軽に」というお気軽じゃないハードルを越えてくださった方へは感謝しかありません。
さらには、最近はこんなあたたかいコメントを添えていただき、ブログ経由ホームページから資料請求してくださる方も増えてきました。
いつもブログを楽しく拝見しております。近い将来は家を建てたいなと思っているので、勉強させて頂きたく資料請求させていただきます。
とか、
ホームページ・ブログをとても楽しく拝見しました。つきましては著作物も拝見したく、資料請求致します。
とか、
はじめまして。〇〇と申します。貴社ブログを拝読し、大変参考になりました。ありがとうございました。
現在は〇〇県で勤めていますが、1年後のUターン帰省に伴い、自宅建築を検討しており、ぜひ貴社にて検討を進めたいと考えておりますので、お手数をおかけいたしますが、資料等送付のほど、よろしくお願い申し上げます。
というアツいメッセージをいただくことがあります。
一度もお会いしたことないのに!!!(感動)
最後に
やっぱり気持ちをいただくと、ぼくもがんばろう!って素直に思います。
本当はお気軽にといってもお気軽じゃないけど、勇気を出してお問合せ・資料請求いただいた方には、感謝でしかありません。
そんなあなたのために、ぼくがんばりますよ!
シルバーウィークの方もたくさんいらっしゃるかと思いますが、ぼくはもりもり仕事してます。今日も打ち合わせ2組様。楽しんでいきましょう~。
【あわせてこんな記事もおススメ】
blog⇒敦賀市の工務店で注文住宅の新築・リフォームするならあめりか屋篠原秀和のブログ
~今日の体重=84.0kg(-0.2)~
篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住
2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。