石窯酒場あいろんバル(敦賀市/バル)はスペイン料理がうまい店です。

今日で正月休み最後の人も多いんでしょうね。ぼくもそうです。明日からの仕事に向けてぼちぼちテンションあげていきたいですね!・・・ということで(?)、今日はあえてグルメレポートをお送りします。笑

 

敦賀駅前にあるスペイン料理がおいしい「石窯酒場あいろんバル」(敦賀市白銀町4-11/tel:0770-23-2355)のグルメレポートをしたいと思います。グルメじゃないただの食いしん坊のぼくの完全なる主観たっぷりのレポートを愛と共に降り注ぎたいと思います。

 

あなたはバルってご存知ですか?

バルってスペイン語でBarの意味でして、いわゆるひとつの洋風居酒屋?という感じです。はっきり言って語るほど詳しくないんですど、ぼくは好きな感じです。(説明になってない)とにかくお酒にあう料理がたくさんあります。ぼくはビールよりもワインの方が好きなので、ワインをいただきます。う~んやっぱ赤ですね。(白でもいいけど。←どっちやねん!)

 

ぼくのおすすめメニューランキング

そんなことはさておき、メニューがたくさんありますので、ぼくのおススメランキングTOP5をここでご紹介してみ・ま・SHOW!(※「 」内はぼくのコメントです。かなりざくっとしていますが、お気になさらずに。)

 

5位はこちら!

DSC_8308

プロヴァンサルドゥフ(南仏野菜のトマト煮にとろ~り卵をのせ石窯でアツアツに。)

「優しい味だよね~。」

 

さて、続きまして4位

DSC_8313

パエージャ(パエリヤじゃなくて、パエージャ。現地でロナウドをホナウドと発音するのと同じなんでしょうか。)

「レモンがきいててうまいやね。ピザよりもぼくはこっち派。」

 

さあ、3位の発表です。

DSC_8314

IMOサラ(マヨネーズを一切使用しない。シェフこだわりのポテトサラダ)

「これ好き!新しい!」

 

さて、2位の発表です!

DSC_8307

天使の海老とマッシュルームのアヒージョ(アヒージョってニンニクをオリーブオイルで煮たやつ)

「これ必ず頼むよね。パンつけるのがうまい。パエージャの例を見ると、逆にアヒーリョともいうのでしょうか。知らんけど」

 

注目の1位の発表です!

DSC_8305

やみつきアンチョビきゃべつ

「これさえあればいい。3皿はいきたい。」

 

というわけで、いかがでしたか?ピンクのぼくのコメントがうざいとかそんなこと言わずに、あいろんバルさんはおいしいのでぜひ行ってみてくださいね~。

 最後にキッシュ好きなぼくとしては、今後キッシュがメニューに追加されることをこのブログでお願いさせていただきます。笑

 

 

最後まで読んでいただきましてありがとうございました!^^
↓株式会社あめりか屋公式HP↓
http://www.amerikaya-arc.com/
今日の体重=81.9kg(-1.0)~

 


篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住

2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。