スマホの電源が入らない時に強制再起動する方法を知った夏の日の2019
スマホの電源が入らない
一昨日の夜(2019年8月17日)、スマホの電源が入らなくなりました。何度電源ボタンを押しても電源が入りません。
ぼくはスマホでTwitter,Instagram,LINEなどしょっちょうさわってるので、スマホを使えないのはストレスでしてねぇ。
その日はあきらめて次の日(昨日)にドコモショップに修理に行くことにしました。
ドコモショップはたくさんの人
ドコモショップには11:00頃に行ったんですけど、たくさんのお客さんでした。受付したらお姉さんから待ち時間は90分ほどかかると言われ、ずっと店内で待たなくてもいいとのことなので昼ごはんを食べに行きました。
行ったのはカレーハウスCoCo壱番屋敦賀本町店。
そして食べたのはスパイスカレー THE チキベジ。9月末までの限定販売で、にんにくとトマトの旨みが効いたスパイスカレーというキャッチフレーズにひかれて選んだわけですが、いつものカレーのほうが良かったな~と思っています。
・・・って、スマホが使えなかったので写真が撮れず。笑
いまいち伝わりませんね。笑
「電源が入るかどうか確認させてください」
ぼくのカレー話はさておき、ドコモショップに行ってから75分くらい経過したので、そろそろということで再度ドコモショップ敦賀店に行きました。
受付カードを渡して待合席で座って待っていると、『研修中』の名札をつけた若い男性スタッフが声をかけてくれました。
「もう少々でカウンターが空きますので少々お待ちください。その前に電源が入るかどうか確認させてください。」
おどおどした感じだったので、なおさら「は?」と思ったぼくはこう答えました。
「電源が入らないから来てるんだけど。昨日も今日も何回もやってダメだったのに入るわけないじゃん。笑」
と。
衝撃の事実が!
すると、なんということでしょう。
その男性スタッフがぼくのスマホをさわって一瞬でスマホの電源が入ったではありませんか。
ものの数秒で。
「強制再起動をしたらつきましたよ」
・・・と。
エッ・・・。
ごめん。
音量大と電源ボタンを同時押し
強制再起動というやり方があって、音量大と電源ボタンを同時押しにするそうです。
そういやググったらすぐ出てきました。笑
自分で自分に「ググれカス!」と言ってやりたくなりました。笑
最後に
小生42歳。強制再起動というやり方があることを知った夏の日の2019。
以上、むくみんからでした!
【シノハラFacebookグループ】
※ 「シノハラブログ愛読者の会」というこのぼくのブログを愛読している方が集うFacebookグループ(非公開)があります。気になる方はクリックしてみてくださいね。そして入りたい人はお気軽に申請してください~。
【あわせてこんな記事もおススメ】
※ 短パンフェスが終わりました!シノハラはダメだよ、他はステージで華麗に散ったお
~今日の体重=88.2(-0.3)~
篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住
2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。