LIXILシステムバス「スパージュ」は高級感あふれるお風呂です
カメラって楽しいですね!福井県敦賀市の建築会社あめりか屋の失敗しない家づくりアドバイザーの篠原秀和です。
去年LIXILからシステムバス(ユニットバスと同じ意味)つまりお風呂でいいやつ(いいやつて、説明ザツ!笑)が新商品として発売されました。
その名も「SPAGE」
↑読み方が分からなくて、ショールームのおねーさんに「スページェを見に来ました」と言ったら、さらっと「はい、スパージュですね。」と言われたのはぼくです。笑
こちらの商品の存在は知っていたんですがしっかりリサーチしたことはありませんでした。ただ、お客さまが高級感あるお風呂がいいとおっしゃっていたので、これはいいかも?と思い、福井市のLIXILショールームまで見に行ってきました。
高級感あふれるデザイン
高級感あふれるデザインでした
テレビがデカい!スピーカーもいいやつがついてました。(だから説明ザツ!笑)
照明は間接照明です。
↑浴槽の肩のところと、壁面に間接照明が。
シャワーもいちいちオシャレ。
↑操作するやつがカッコいい。
湯を愉しむ
湯を愉しむというのがコンセプトだそうです。
↓湯を、まとう
↑アクアフィール(肩湯)
↓湯に、うたれる
↑アクアタワー(打たせ湯)
↓湯に、つつまれる
↑アクアタワー(オーバーヘッドシャワー)
↓湯を、まねる
↑さすがに服を脱ぐのはやめときました。笑
最後に
いかがでしたか?スページェいや、スパージュは。最後の写真を使いたかっただけ、このような高級感あふれるお風呂もあるってことを知っていただきたかったのでブログにとりあげました。
なんだか今日は特に説明がザツだったような気もしますが(最後の写真を使いたかっただけなので)、みなさま快適なお風呂ライフをぜひお楽しみくださいませ~。
【他にもこんな記事がおススメ】
blog⇒敦賀市の工務店で注文住宅の新築・リフォームするならあめりか屋篠原秀和のブログ
~今日の体重=81.7kg(-0.9)~
篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住
2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。