『あたたかみある平屋の家』敦賀市櫛林の注文住宅の竣工写真

こんにちは!福井県敦賀市の建築会社あめりか屋のこだわりの注文住宅専門家の篠原秀和です。

あめりか屋施工事例←ぜひごらんください☆

 

外観

先日お引き渡しをさせていただきました敦賀市櫛林の注文住宅をブログで公開させていただきます。まずは外観からどうぞ!

IMG_9940aweb

↑片流れ屋根と格子が特徴的なデザインです。

白い外壁は窯業系サイディングでも高仕様のkmewの光セラを、シールも高仕様のkmewスーパーシールを採用していますので、汚れにくくて耐久性が高い外壁となっています。

IMG_9932web

↑12月に引渡ししているので、植栽は春先になってからさせていただくことになっています。植栽が入るとまたグッと良くなりますね、楽しみです。

 

リビング(LDK)

IMG_9950aweb

↑全体的に温かみのある空間にしました。床は無垢で、建具も造作で面材はナラを採用しています。

 

IMG_9951web

↑目隠しフェンスがあるので、大きなサッシですけどカーテンあけたままにしやすいですね。東向きのまどなので、朝とかすごい気持ちよいですよ~

 

和室(畳スペース)

IMG_9953aweb

↑3帖+収納ですがあければとても有効な広さになります。

 

IMG_9952aweb

↑閉めるとこんな感じ。部屋は広けりゃいいってもんでもないんですよね~。

 

引き出し

和室の床下は引き出しになっています。

14506603359KhNXDPphPTEQ7K1450660334

↑こんな感じです。高さが無いものだったらたくさん入れられますね。

 

モザイクタイル

DSC_2426aweb

↑キッチンカウンターのニッチのところにもモザイクタイルを貼るととてもいい感じになりました。小物を置くのが楽しくなりますね~。

 

無垢の床

やっぱり無垢の床はいいですね。今回は床暖房もついてますので、床暖房対応型の無垢床ということで、woodoneのピノアース(床暖房対応型)。パインの節無しってやつですね。

DSC_2430aweb

↑触り心地も温かみがあって、気持ちいいんですよ~。

 

いかがでしたか?「あたたかみある平屋の家」ステキですよね~。オープンハウス・内覧会はしませんでしたが、せめてということでweb上でお披露目させていただきました。

ありがとうございました!

 

【あわせてこんな記事もおススメ】

※ 施工事例『外壁ガルバリウム一文字葺きの家』(敦賀市山泉の注文住宅)

※ 施工事例『ラフに暮らす家』(敦賀市木崎の注文住宅)

otoiawase

siryouseikyu

HP⇒敦賀で注文住宅新築・リフォームならあめりか屋

blog⇒敦賀市の工務店で注文住宅の新築・リフォームするならあめりか屋篠原秀和のブログ

~今日の体重=84.5kg(+0.5)~


篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住

2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。