『モダン・ナチュラルの家』敦賀市新和町の注文住宅の竣工写真

こんにちは!福井県敦賀市の建築会社あめりか屋のこだわりの注文住宅専門家の篠原秀和です。

あめりか屋施工事例←ぜひごらんください☆

 

外観

先日お引き渡しをさせていただきました敦賀市新和町の注文住宅をブログで公開させていただきます。まずは外観からどうぞ!

IMG_0520aweb

ブルーの色合いが印象的なモダンな外観です。外壁材として、ガルバウム鋼板の竪平葺きを採用しています。

屋根もガルバリウム鋼板にしていますので、勾配をゆるくなるべくでき、そのおかげで四角いフォルムが出ています。

正面の植栽(シマトネリコ)の緑が青に映えてきれいですね。

 

リビング(LDK)

IMG_0554aweb

モダンな外観とは違って、中は無垢フローリングを使ったナチュラルでとても明るい空間に。

オープンハウスでは中に入ると外観と印象が違うという声も多く聞こえました。

また夜はますますレッドシダーのアクセント壁と間接照明が映えるので、落ち着いた優しいリビングになります。

img_0595aweb

↑実はカーテン閉めただけなので夜ではありません。笑

 

玄関(土間)

玄関にはご主人の趣味のロードバイクを置けるように、土間を大きくしました。

IMG_0533aweb

作業スペースも確保され、これでますます趣味に磨きがかかりそうですね。笑

なおこの土間の仕上げは一般的なタイルではなく、洗い出し仕上げになっています。

IMG_0568web

↑洗い出しの石も茶色系のものを多く使うことで、和風にならず落ち着いた表情になります。シックでかっこいいですね。

 

和室

和室は、ちょっと茶室風に。

IMG_0538aweb

↑地窓を採用し落ち着いた雰囲気に。客間としても使えます。板畳はパインのスプーンカットでアクセントに。

 

物干し部屋

ここのところ多く採用している物干し部屋は今回も採用しました。冬場は特に雨が多いので重宝します。

IMG_0545web

↑窓をたくさんつけて明るく風通しのよい部屋で部屋干しできるようになっています。

 

いかがでしたか?「モダン・ナチュラルの家」ステキですよね~。オープンハウス・内覧会でも好評いただきましたし、web上でもお披露目させていただきました~。

ありがとうございました!

 

【あわせてこんな記事もおススメ】

※ 施工事例『外壁ガルバリウム一文字葺きの家』(敦賀市山泉の注文住宅)

※ 施工事例『ラフに暮らす家』(敦賀市木崎の注文住宅)

otoiawase

siryouseikyu

HP⇒敦賀で注文住宅新築・リフォームならあめりか屋

blog⇒敦賀市の工務店で注文住宅の新築・リフォームするならあめりか屋篠原秀和のブログ

~今日の体重=84.7kg(+0.0)~


篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住

2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。