ショールームに行くなら、家づくりをするなら楽しんだほうがいいよね

こんにちは!福井県敦賀市の建築会社あめりか屋のこだわりの注文住宅専門家の篠原秀和です。

あめりか屋施工事例←ぜひごらんください☆

 

ウッドワンのショールームにいった

先日新しく移転したばかりのウッドワンのショールーム(名古屋)に、お客様と一緒に見に行きました。

DSC_5019

↑ウッドワンは面材として無垢を使ったキッチンが有名で、すごくかっこいいですね。

ぼくの立場からすると、お客さまと一緒にショールームに行くということは、ある意味こちらが接待する立場になるわけです。ご案内するってことで。

しかし、大変ありがたいことに、「コチラが接待されたのではないか?」と思うほどよくしていただきました。

その一日の様子をツイートしましたので、そちらでごらんいただきましょう。

 

マジかよ!?

この日はマジかよ!?の連続でした。

※ぼくの車にはチャイルドシートがついてなかったですし、一緒に行きましょう!と誘ってくださったので・・・。

 

※サングラスはかけたほうが写真的におもしろいと思って、写真撮るときだけ・・・。

 

※ホントはちゃんと案内をショールームのお姉さんと一緒にしましたよ。

 

※もちろん料金はお支払いしてます。笑

 

※これはマジでプレゼントしてくれました。ミルクレープが好きなのを覚えててくださってることが嬉しいですね!

 

楽しんで家づくりを

しかし、こんなツイートをしていると、「シノハラは仕事してない!けしからん!」と思われる方もいらっしゃるかもしれません。

ただ、お客さまにも楽しんでもらいたいからこういう投稿をしているんです。(ぼくも楽しんでますけどね。笑)

なんせ、ぼくがハンバーガーを食べようとしたとき、

「あの変顔のやつ。いつもの変顔の写真を撮りましょうか?」

と言ってくださるので・・・。笑

S__31686669

SNSでばんばんやりとりしているお客さまからはこんなリクエストもらうこともあるとかないとか。。。笑

 

最後に

多くの方にとって、とくに若い世代にとってははじめての家づくり。

経験の無い中で取り組むことになりますし、当然分からないことが多いでしょう。さらには高価な買い物ですので慎重になるでしょうし、家は三回建てないと納得しないとか一般的に言われたりするるし、なにかと不安になるのは皆さん同じだと思います。

でも本来、家づくりは夢のある楽しいことなんです。

ぼくも実際に家づくりのプロとして仕事をしていても楽しいと感じることがたくさんありますし、お客さまにも心の持ちようで、捉え方次第で絶対に楽しくやれるんです。

だから、せっかくなら楽しくいきましょう!ってね。

・・・

ということで、楽しんでもらうために、画的にパスタよりもハンバーガーのほうがおもしろいのが撮れると思ったので、ハンバーガーを注文しました。

DSC_5028

↑んも~、完全にしょうがなく頼んだよね。ぜんぜん食べたくないのにしょうがなく頼んだよね。こんなハイカロリーなのって大嫌いなのにね。(嘘です。笑)

 

【あわせてこんな記事もおススメ】

※ 全国へ資料を郵送するのは損得勘定で動きたくないから

※ 中学生職業体験にて「雑用にこそチャンスあり」を伝えたかった件

otoiawase

siryouseikyu

HP⇒敦賀で注文住宅新築・リフォームならあめりか屋

blog⇒敦賀市の工務店で注文住宅の新築・リフォームするならあめりか屋篠原秀和のブログ

~今日の体重=84.7g(-0.0)~


篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住

2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。