パンケーキとホットケーキの違いってなに?
こんにちは!福井県敦賀市の建築会社あめりか屋のこだわりの注文住宅専門家の篠原秀和です。
☆あめりか屋施工事例←ぜひごらんください☆
パンケーキとホットケーキの違いって?
こないだパンケーキというメニューをたぶん初めて食べました。(記憶の中では)
おいしかったです。
でも、ひとつ疑問に思ったのが、パンケーキとホットケーキの違いってなんなの?ってこと。
ツイッターで聞いてみました
ということでツイッターで聞いてみました。
@23_submarine 勝手な見解ですが、フワフワがパンケーキで、ぺったんこがホットケーキ。 — なかむら接骨院院長 畑中陽介 (@nkmr_bsc_htnk) 2016年6月18日
へぇ~、そうなんですか~。
@23_submarine 喫茶店とカフェみたいな感じでは無いんですかね?すいません。分かりません。 — 酒の配達人タニーズ 中山と言う中川浩行 (@fatmamn) 2016年6月18日
ザツですが、正解な気がします。笑
@fatmamn @23_submarine それ、言い得て妙!ホットケーキは昭和、パンケーキは平成20年以降。 ホットケーキは四角いバターとハチミツがのってて、パンケーキはクリームとかフルーツとかいろいろのってる。 ホットケーキは密度が濃くて、パンケーキはふわふわ。 ??
— 未来食つぶつぶマザー@長岡京◎ちづ(岡田 (@tsubuharmony) 2016年6月18日
ほぉ~~、詳細に区分けがあるんですね~。
@23_submarine 答えは自分の中にあります。さあ目を閉じて。しのはらさんならわかるはずです。
— アナタの暮らしを明るく!でんきや忍 (@yoden1490) 2016年6月18日
なんかスピリチュアルなのもキタ!笑
グーグルで検索しました
ツイッターではよく分からなかったので、結局はグーグルで検索しました。
(最初からそれやっとけっていう話ですね。ええ。はい。)
諸説は、いろいろあるみたいですが、
「パンケーキはスクランブルエッグやベーコンと一緒に食べる食事系のもの。ホットケーキが蜂蜜やメープルシロップをかけた甘いもの」
という意見と
「厚みの厚いものがホットケーキ、厚みが薄いものがパンケーキ」
という意見が多いみたいですね。
ぼくが食べたパンケーキは思いっきり、厚みがあって、甘かったけどね。笑
最後に
美味しかったので、ま、どっちでもいいや。
いつかまたこういうやつ。 ↓↓↓
こんなナマクリームマシマシアマメなやつ食べてみたいっす!!笑
・・・ということで、くだらないブログにここまでお付き合いいただきまして、ありがとうございました!!!
【あわせてこんな記事もおススメ】
blog⇒敦賀市の工務店で注文住宅の新築・リフォームするならあめりか屋篠原秀和のブログ
~今日の体重=84.8g(+0.3)~
篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住
2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。