麺屋はなび(濃厚担々麺はなび)の台湾まぜそばがマジでうまい!
こんにちは!福井県敦賀市の建築会社あめりか屋のこだわりの注文住宅専門家の篠原秀和です。
☆あめりか屋施工事例←ぜひごらんください☆
麺屋はなび
先日のゴリラ会夏合宿の目的のひとつはゴリラ屋の素晴らしさを語ることですが、そのときぼくは2ヶ月ほど前に行った「麺屋はなび」を熱く語りました。
そのときに投稿したInstagram
麺屋はなびは、名古屋で有名なお店です。ぼくが行ったことがあるのは、濃厚担々麺はなび錦店。
元祖台湾まぜそば
元祖台湾まぜそば810円
卵黄が美しいよね。
うまそうだよね。
麺は極太でもちもち。
リフトぉ!!!
めちゃくちゃうまい!!!
デフォルトでもピリ辛でうまいけど、ぼくはラー油を入れてさらに辛くして食べました。
追い飯
まぜそばの最大の魅力は、追い飯です。
麺を食べたあと、ごはんを投入。
まぜてみるとこのとおり
いや~辛くてサイコーにうまい!
あ~うまかった!
あ~うまかった!
ごちそうさまでした~ということで、帰りに写真撮影パチリ。
満足の表情。
でも辛かったのでしょうか、なぜかくちびるがピンクでテカテカですね。笑
テカテカのピカピカだよね。笑
でもまた行きたいな~。笑
【あわせてこんな記事もおススメ】
※ 【シノハラ写真作品展】著作権フリー画像です、ご自由にどうぞ。
blog⇒敦賀市の工務店で注文住宅の新築・リフォームするならあめりか屋篠原秀和のブログ
~今日の体重=84.8g(+0.2)~
篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住
2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。