【敦賀のうまいもんたくさん紹介】この時期(秋~冬)こそ遊びに来てね。
こんにちは!福井県敦賀市の建築会社あめりか屋のこだわりの注文住宅専門家の篠原秀和です。
☆あめりか屋施工事例←ぜひごらんください☆
昨日敦賀に日本JCの仲間が来てくれました
昨日はわがまち敦賀に、日本青年会議所(JC)の仲間が会議ということで、奈良や豊中や彦根や小松から来てくれてました。
↑懇親会は「寿兆」さんでした。
せっかく遠くから来ていただいて、マジメな会議だけで帰ってもらうのはしのびないので、敦賀でおいしいものを食べてもらおうと思い、懇親会ありきの時間設定で会議を開催させていただきました。笑
やっぱりこの時期(11月、12月)は秋~冬の味覚がおいしいので、うまいもんが敦賀にはたくさんあるわけです。
ぜひ食べてもらいたいもの
そこでふと思ったのですが、敦賀の人たちは、県外からお客さまや友達が来たらなにを食べさせたいですかねぇ?笑
ぼくがぜひ食べてもらいたいと思うものを、思いつくまま並べてみますね。笑
まずはやはり刺身
日本海側の刺身は間違いないよね
次にこれもこの時期の定番の「越前がに」
これはメス(せいこがに)ですが、メスのほうがはるかに安く、ミソも濃厚でおいしいっす。(昨日は食べるの忘れてたけど。笑)
これまた定番の「へしこ」
塩辛いけど、お酒とめちゃくちゃ合うよね。県外の人はこれけっこうみんな喜んでくれますね~。
そして焼き魚も間違いないよね。
これは甘鯛の塩焼きだよね。
そして近所の行きつけの居酒屋さん「鶏火」の新メニュー
鶏のたたき
これはヤバイよ。マジうまいよね。
そして、「なかや」さんでいつもたのむこちらも。
なかやさんの大将いわく「通風スペシャル」の・・・
酒盗クリームチーズクラッカーのせ
つるが名物ってわけじゃないかもしれないけど、これはうまい!
そしてこれは外せない、ヨーロッパ軒のソースカツ丼。
これは敦賀で何店舗あるうちの量が特別多いという噂の、岡山店の大盛り。これはマジでヤバイ量です。笑
辛み大根をふんだんにつかったお蕎麦もうまい。
ソウルフードのトンちゃんカレーも
かなりガツン!とくる味ですが、一度食べていただきたい。ええ。
屋台のラーメンも敦賀には数店舗並んでいて、深夜に外で食べるラーメンもいいよね。
ぼく的には二郎がいいけどね。
ということで敦賀に来てね☆
ということで、みんさん!敦賀に遊びに来てね~~~。おいしいもんたくさんありますよ~~~。
っていうブログを書いていたらお腹がすいてきたよね・・・ってことで今日のブログはこんな感じで終わります。笑
みなさんステキな一日をお過ごしください~~。
【シノハラFacebookグループ】
※ 「シノハラブログ愛読者の会」というFacebookグループ(非公開)があります。気になる方はクリックしてみてくださいね。そして入りたい人はお気軽に申請してください~。
【あわせてこんな記事もおススメ】
blog⇒敦賀市の工務店で注文住宅の新築・リフォームするならあめりか屋篠原秀和のブログ
~今日の体重=84.8(-0.2)~
篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住
2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。