祝日で大安に地鎮祭と契約とはありがたい限りです
こんにちは!福井県敦賀市の建築会社あめりか屋のこだわりの注文住宅専門家の篠原秀和です。
昨日はゴリラ会新年会ということで食べ過ぎました。
↑これはインスタだけど、Twitterで#ゴリラ会 で検索してね。笑
☆あめりか屋施工事例←ぜひごらんください☆
祝日ですね
今日は祝日、成人の日ですね。
「おとなになったことを自覚し、みずから生き抜こうとする青年を祝いはげます」ことを趣旨とした日です。
ぼくのお知り合いの方も娘さんが成人の日を迎えたという投稿をされていて、なんだか心がほっこりしたわけです。
ぼくは成人式とはまったく関係なくお仕事なんですが、いい一日になりそうです。
地鎮祭
まずは朝イチは地鎮祭からスタート。
紅白幕がかかっているテントがそれです。笑
公園もあるし静かでええ感じの分譲宅地に家を建てることになります。
今まで約1年弱、家づくりの計画をしてきてこれからようやく工事スタート。なんだか晴れ晴れした気持ちでお客さまと共に地鎮祭をむかえました。
契約
そして今日はこれから、ご契約を2組さま連続でさせていただきます。
契約の時はなんだかひと段落つくもんです。契約後はもろもろの申請を済ましていざ着工となるわけですが、楽しみがふくらみますね~。
今日は大安だから
ということで午前中は地鎮祭、そして午後からは契約というスケジュールなのですが、なにがいいたいのか?というと、
今日は大安だ
ということ。笑
大安の日に地鎮祭や建て方(建前)はします。
そして今日みたいに契約や引渡しも大安の日を選んだりします。
聞くとそうなるよね
ぼくがお客さまに
「大安とか日取りを気にしなくても大丈夫ですか?」
と聞くと、たいてい
「まぁ気にしないっちゃあ気にしないけど、そう言われると・・・大安にしとこうかなぁ・・・」
となります。笑
ま、聞くとそうなりますよね。不安がらせているつもりはないんですけどね~。笑
休みで大安の日
ということで、休みで大安の日に忙しくさせてもらうことってとても嬉しいことなんです。
お客さまから全幅の信頼をいただき家づくりをさせていただけることに幸せを感じつつ、今日もはりきってお送りします~~~!
みなさんもステキな一日を~。
【シノハラFacebookグループ】
※ 「シノハラブログ愛読者の会」というFacebookグループ(非公開)があります。気になる方はクリックしてみてくださいね。そして入りたい人はお気軽に申請してください~。
【あわせてこんな記事もおススメ】
※ あけましておめでとうございます!今年の目標を発表します!笑
blog⇒敦賀市の工務店で注文住宅の新築・リフォームするならあめりか屋篠原秀和のブログ
~今日の体重=86.2(+0.9)~
篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住
2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。