ローンの支払いも「喉元過ぎれば火もまた涼し」になっちゃうよね

こんにちは!福井県敦賀市の建築会社あめりか屋専務でこだわりの注文住宅専門家のシノハラです。

あめりか屋施工事例←ぜひごらんください☆

 

お金のこと考えようね

昨日は住宅ローンの借りる先をちゃんと検討しましょうね~というブログ⇒「まさか住宅ローンはどこで借りてもさほど変わらないと思ってませんよね・・・」を書いたところ、たくさんの方に読んでいただきました。

やっぱりサムネイル画像って大事ですね・・・っていうのは冗談で、お金のことちゃんと考えたほうがいいよねっていうのはみなさん思うことでしょうね。

お金って大事ですもんね~。

 

あまり気にしなくなるよね

人の心理として、お金って借りてしまえばある意味固定費になるので、毎月自動的に引き落としされていてもあまり気にしなくなるもんです。

たとえ変動するお小遣いや外食費には気を配ったとしても・・・。

住宅ローンの支払いも、借りるときはいろいろ考えたとしても借りてしまえば、「喉元過ぎれば火もまた涼し」状態になりがち。

だから最初に借りるときちゃんと考えたほうがいいってこと。(昨日のブログでも言ったけど)

 

変動金利の最悪のケース・・・

そして、もうひとつ。

長期固定金利(35年固定)なら、まだ借りたあともう決まっている返済額なので住宅ローンの支払いのことはさほど気にしなくてもいいです。(実際には借り換えする選択肢もあるのである程度アンテナは必要ですが)

しかし、変動金利の場合は、借りたあともそれなりに把握は必要です。

変動金利の金利は一般的に年に2回見直されます。金利が上昇すれば当然、返済額も増えるんですけど、たいがい返済額は5年間一定になってるんですね。

金利が上がったとしても返済額は同じということは何を意味するのか?

かんたんに言うと、元金の返済を少なくなり、最悪は利息だけ支払っている状態になるわけです。

毎月返済していても、なかなか借り入れ残高が減らない・・・という最悪のケースになることもあるわけですね。

DSC_4337a

え~ん!ショック!!

と泣いてしまうことになるかもしれませんよ~~~。

(昨日たまたま撮った写真がまさかの昨日と同じ構図だったので使いたかっただけだとか・・・笑)

 

ショック!ってならないために

お金のこといつも考えるのはしんどいし必要ないけど、借りたあともある程度は少しくらいは考えようって話です。変動金利が上昇したときも、返済額を変更するとかいろいろと対策はあるので。

・・・と、こんなこと言うぼくですが。。。

借りるのとまったく逆で、貯めている「定期預金」をぼくはしていますが、していることすらすっかり忘れていました。

たまたまですが、通帳を机から見つけたので記帳したところ、去年の9月に72万円引き落としされていました。しかしぼくは全く記憶ありません。

ですので、あまりにもショックだったのでこんなトゥイートを。

 

 

ただ、調べてみたら・・・実は・・・

 

 

よかった~~~72万円儲かった~~~~!!!(?)

っていう超絶どうでもいい話でブログは終わります。ありがとうございました。笑

 

【シノハラFacebookグループ】

※ 「シノハラブログ愛読者の会」というこのぼくのブログを愛読している方が集うFacebookグループ(非公開)があります。気になる方はクリックしてみてくださいね。そして入りたい人はお気軽に申請してください~。

 

【あわせてこんな記事もおススメ】

※ 夏の西日は避けたい!窓の外側で西日対策をする方法まとめ

※ 南面は日当たりがいいから夏は暑くなるというのは間違いだよね

otoiawase

siryouseikyu

HP⇒敦賀で注文住宅新築・リフォームならあめりか屋

blog⇒敦賀市の工務店で注文住宅の新築・リフォームするならあめりか屋篠原秀和のブログ

~今日の体重=87.0(-0.2)~


篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住

2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。