シノハラブログの書き方講座をしてみるよね

こんにちは!福井県敦賀市の建築会社あめりか屋のこだわりの注文住宅専門家の篠原秀和です。

あめりか屋施工事例←ぜひごらんください☆

 

エクスマ工務店in敦賀

今日は午後からエクスマ工務店のみなさん(有村さん、中川さん、緒方さん、高橋さんご家族、あず、高嶋)が敦賀に来てくださいます。

以前高橋さんのところに見学に行かせてもらったきっかけで、夏休みにお子さんを連れて敦賀に遊びに来てもらうことになりまして、その流れでみなさんさそってみたらこれだけの方々が来てくださることに。

ちなみに前回のエクスマ工務店in鹿児島の様子⇒鹿児島へエクスマ工務店で勉強しに行ってきました

 

メインはグルメ?

せっかくなので、ランチでは敦賀のおろしそば、その後見学と勉強会、そして夜は海鮮バーベキュー、刺身、そしてしめにトンチャンカレー(もしくはオムライス)という豪華ラインナップ。笑

こんなこと書いてると、メインがグルメなんじゃないか?と思うほど。

・・・いやもはやメインはグルメツアーである!

と断言してみたけど、いちおう今勉強会の資料を最終チェックしてます~。笑

 

シノハラブログの書き方講座

ぼくのところにせっかく来てくださるので、ぼくからなにか発信したほうがいいんだろうな~と思いまして・・・リクエストがあったぼくのブログのことについて話そうと思っています。

題して・・・

hbhr0154r

ずばり『シノハラブログの書き方講座』です!

 

先生じゃないから

ぼくはコンサルの先生じゃないし、人前でこういうこと話すためにブログ書いてるわけじゃないから本意じゃないんだけど、今日来るのはお友達ということなのでお役に立てるなら・・・という感じでさせていただきます。

ただ、マーケティングがどうとかこうとかいうのはエクスマを勉強しているみなさんにとって「釈迦に説法」なので、ぼくから敢えてそこについて言うことはしません。

今日は、ぼくなりのブログの書き方をテクニック中心にお伝えしようかなと。

あ、ぼくのやり方を伝えるだけなのでそれが正解ってわけじゃないだろうけど、参考になれば~~。

 

時間ないけどがんばります!

ということで、パワポはまだ少ししか作れてないけど、どんなこと書こうかな~~と考えながら現在ブログ書いております。笑

そんな感じでぜんぜん時間ないけど、なぜかトゥイートもしてみたよね。

んなことしてるからさらに時間は過ぎていくわけですね。笑(てか、朝はパン祭り、つまり顔パンパンやないか!!!

そんなこんなで今日は #エクスマ工務店 でトゥイートをチェックしてや~~~!!!

 

blogbanner480

↑詳細はクリックしてくださいね~!

 

【シノハラFacebookグループ】

※ 「シノハラブログ愛読者の会」というこのぼくのブログを愛読している方が集うFacebookグループ(非公開)があります。気になる方はクリックしてみてくださいね。そして入りたい人はお気軽に申請してください~。

 

【あわせてこんな記事もおススメ】

※ オープンハウス現地の事前案内看板を新しくしたよね

※ インスタグラム(Instagram)は施工例の写真集とモデルで楽しんでます

otoiawase

siryouseikyu

HP⇒敦賀で注文住宅新築・リフォームならあめりか屋

blog⇒敦賀市の工務店で注文住宅の新築・リフォームするならあめりか屋篠原秀和のブログ

~今日の体重=86.6(-0.2)~


篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住

2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。