家づくりは楽しむためのもの

家づくりは楽しむもんだよね

注文住宅の新築は建売住宅やマンションを買うのではなく、家づくりをするということ。ゼロから家をつくっていくということです。

だからこそお客さまには「家はただ買うっていう感覚じゃなくて、楽しんで家を建ててほしい」といつも思っています。

よく聞くことですが、不安を持ちながら、疑いながら・・・というのはよくないって思うんですよね~。

 

いろんな楽しさがある

そもそも家づくりというのは楽しいことがたくさんあります。

まずはどんな家がいいのか?すきなのか?考えてるだけで楽しい。

住宅会社と一緒になって設計していくと楽しい。

現場で多くの人が携わってどんどんできていくと楽しい。

そしてそうして造られた家で暮らすと楽しい。

こう積み上げていけば、家づくりは楽しくなるわけです。

でも、お金の不安、依頼先をどうしたらいいのか?という不安、本当にいいものになるのかという不安など・・・もろもろ影を見せてくるから不安になっちゃうときもあるでしょう。

 

家づくりのプロとして

家づくりを楽しくするためにぼくは、

不安を解消するためにアドバイスしたり、いい提案をして楽しんでもらったり、建てたあとも長くゆる~くお付き合いしたいなと。

そんなこと思ってるから、こうしてブログで情報発信しているし、実際に設計や家づくりの仕事もしっかりと、そして建てたあとはゆる~くバス旅行とか。笑

そして、なんせぼくも仕事を楽しくしたいですしね。

 

楽しくする努力

そんな思いでやってますが、うまくいくこともあればうまくいかないことだって当然あります。

だからこそ、楽しくする努力が大事だな~って。

楽しいから笑うんじゃなくて、笑うから楽しくなる。そんな自分で自分を楽しくする努力を忘れずに、さらに精進していきたい所存であります!

DSC_1914

一緒に、ぐぅあんぶぅあるぅぃむぅあしょう!!!

 

linebanner003

【シノハラFacebookグループ】

※ 「シノハラブログ愛読者の会」というこのぼくのブログを愛読している方が集うFacebookグループ(非公開)があります。気になる方はクリックしてみてくださいね。そして入りたい人はお気軽に申請してください~。

 

【あわせてこんな記事もおススメ】

※ 敦賀花火大会の次の日の朝はゴミだらけ

※ 【仕事観】『本当にやりたいこと』ってなんですか?

otoiawase

siryouseikyu

~今日の体重=86.3(+0.0)~


篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住

2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。