はなぶさ旅館は料理がおいしい!(伊豆長岡温泉でグルメレポート)
伊豆長岡温泉のはなぶさ旅館
先日、伊豆長岡温泉にある「はなぶさ旅館」に宿泊しました。
4回目の宿泊でした。ぼくは勉強会(エクスマ)の合宿があるので泊まったんですけど、毎回思うのが料理がおいしい!
ぼくはグルメレポーターとしても活躍してますので、そのうまさをお伝えしたい!ということで、はりきってお送りしますね~。
丁寧な仕事でうまい!
まずは前菜が丁寧。丁寧な仕事をしてます。(ぼくはあまりそういうのに気づかないタイプですが、ぼくが丁寧だなって思うんだから、間違いないです。笑)
↑お酒との相性がバッチリ。ビール、日本酒と。
↑こういう煮物的な(詳しく説明できない)のもたまりませんな。
もちろん刺身、そしてお肉もおいしい。(両方しっかり出てきます)
↑A5和牛静岡そだちステーキが豪華ですね!
↑焼きおにぎりも超絶うまい!ぼくは焼きじゃなくて普通のおにぎり派ですが(ご存知でしたか?笑)、うまい!
↑朝食もしっかりとうまい。お腹いっぱいやで。
そしてこちらのランチでやってるとろろごはんも有名です。宿泊客以外の方も食べられて、いつもたくさんのお客さまでにぎわっています。
それもそのはずとろろごはんもうまい。
↑ぼくはごはんかけとろろだけどね。
栗の渋皮揚げ
そして、今回は特に衝撃的だったのが、栗の渋皮揚げ。
こちら。栗の薄い皮ごと揚げたやつがうますぎる。クリビツゲンギョーしました。(栗だけに)
なにがうまいって、外はパリパリ。
中はホクホク。
秋の季節限定だそうですが、うまかったです~。また食べたい!!!
もう一つの楽しみはブログとSNS
そしてもう一つの大きな楽しみは、はなぶさ旅館の跡継ぎになる花房さんのブログとトゥイッター。
彼は3代目になるんだけど、料理人なので、料理のことをたくさん発信しています。それを見るのが楽しいんです。
さっきの栗の渋皮揚げについてもこんなトゥイッターを事前に見てました。
明日のご常連のお客様に #栗の渋皮揚げ をお出ししようと鬼皮を剥いております。
鬼皮は向きづらいので少し熱湯に漬けておくと剥きやすくなります。渋皮だけ残して素揚げすると渋皮はパリパリに、身はホクホクになって超美味しいんです。
栗は今年はこれで終わりかな。少し寂し。#はなぶさ旅館 pic.twitter.com/DIRrzAGNcy— 「はな」陶芸の宿はなぶさ三代目 花房光宏 (@hanabusamitsu) 2018年10月30日
↑こういうのをトゥイッターで見てると楽しみになりますよね!
一昨日のご常連様に出した #栗の渋皮揚げ がマジで最高すぎる件。 栗は、外の硬い鬼皮と身の間に渋皮があるのですが、渋皮を残すように剥いて素揚げするだけです。#はなぶさ旅館 では渋皮煮にするのですが、常連様に揚げて出してみました!やはり大好評! これで栗の季節も終わり。いと寂し。 pic.twitter.com/A9maIflmh5 — 「はな」陶芸の宿はなぶさ三代目 花房光宏 (@hanabusamitsu) 2018年11月2日
↑食べた後もこんなトゥイートを見るのも楽しいやね。
そして彼のブログもしっかり料理のことが書かれているので、事前に見てから泊まるとかは楽しいですよ。
↑秋刀魚の八幡巻が美味しすぎる!でも仕込みが大変すぎる!とか、料理のことをしっかりと発信してくれてますので、旅館に泊まって、そして料理を食べるのがワクワクするよね。
思わずうなずくうまさ
そんなうまい料理を食べると、思わずうなずいてしまいますね。
やっぱり #はなぶさ旅館 のとろろごはんはうまい!
うますぎて、騒ぎすぎちゃったかなぁ~反省、反省。@shimacoffee 島さんだけにリアル #島のうなずき だお。@gamakouan も添えて。 pic.twitter.com/j1xTk8Gwmt— シノハラ 豊かな家づくり専務 篠原秀和 (@23_submarine) 2018年11月1日
↑あなたもぜひうなずきましょう!
最後に
そんなこんなで、伊豆長岡温泉の「はなぶさ旅館」は料理がうまいですし、おススメですよ~!
楽しむためにもぜひ彼のトゥイッター(https://twitter.com/hanabusamitsu)をフォローしてもらって、事前予習すると楽しみになりますし、予約も彼にDM(ダイレクトメール)にメッセージを送れば予約できます。
さらに「シノハラのブログを読んで、予約したいんですけど・・・」と予約してもらえれば・・・
シノハラ予約特典がつきます!普段の料理プラスでサービスがつきますよ!!!
※何も打ち合わせしてませんが、今ぼくが勝手に決めました!でも、大丈夫でしょう。知らんけど。笑
【シノハラFacebookグループ】
※ 「シノハラブログ愛読者の会」というこのぼくのブログを愛読している方が集うFacebookグループ(非公開)があります。気になる方はクリックしてみてくださいね。そして入りたい人はお気軽に申請してください~。
【あわせてこんな記事もおススメ】
※ ラーメン用心棒の冷やしまぜそばがうますぎる(神田神保町)
~今日の体重=87.2(+0.7)~
篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住
2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。