最近は家具のご提案をすることが増えてきてるとかきてないとか
シャレオツなインテリア
昨日はシャレオツなインテリアにするならテーブルの上にティッシュとかリモコンとか置かないようにしたいよねっていうブログを書きましたが、みなさん思うところがあるようでいくつかコメントをいただきました。
「今度テーブル買うときはデザインだけでなく、こういうところも気をつけていきます。」
「テーブルに4つ位リモコン置いてあります……。」
「僕もテーブルに置きたくないので、床に置いてます。」
「 テーブルに物が置かれていない日がありません。。」
など。
それくらいみなさんシャレオツなインテリアで暮らしたいな~とは思ってるけど、なかなかできていない・・・シュンということでしょうか。
家具のご提案も
そんなインテリアで重要な要素となるのが内装と家具です。
もちろん、内装だけよくても家具がダメだとシャレオツにはなりませんし、家具がよくても内装がダメだとシャレオツにもなりません。
そんなこんなでぼくは、実は内装のコーディネートはバッチコイ状態ですが、家具のコーディネートのご相談も得意です。
昨日もこんなイスが似合うんじゃない?とかなんとか言いながら・・・
カタログをペラペラと。
最近は家具のご提案をすることが増えてきてるとかきてないとかです。
増えてきてないのかよ!笑
いや、増えてきてますが。笑
ピンきりです
もちろんですが、内装もピンきりで、家具もピンきりです。(高いものもあれば安いものもあるという意味ね)
内装で木目に似せた壁紙もあれば、ホンモノの木の板張りもあるというように、家具にもホンモノに似せたものもあれば、ホンモノで上質なのもあります。
うちは家具屋ではないので現物を見て説明はできませんが、そこらへんは得意のトーク力で、カタログベースで説明しています。
ぜひこう言ってください
しかし家具もいろんな種類があるので、お客さまの中には迷ってしまい
「シノハラさんのおススメはなんですか?」
というアドバイスを求めてくださる方もいらっしゃいます。
そんなときは特に張り切りますので、迷う場合はぼくにぜひそう言ってみてください。笑
最後に
ということで、家具もあわせてご提案するとかしないとかの建築屋ですよ~というお話でした。
(しないのかよ!笑)
(しますよ!笑)
うちで家づくり・リフォームされている(する)お客さまはぼくにお気軽にご相談くださいね~。お待ちしてます~~~。
それはそうとええソファやで・・・。おん。
↑LINE@からもお問い合わせはお気軽にどうぞ
【シノハラFacebookグループ】
※ 「シノハラブログ愛読者の会」というこのぼくのブログを愛読している方が集うFacebookグループ(非公開)があります。気になる方はクリックしてみてくださいね。そして入りたい人はお気軽に申請してください~。
【あわせてこんな記事もおススメ】
※ 部屋の入口はドア(開き戸)と引戸のどっちがいい?メリット・デメリット
※ テーブルの上にティッシュとかリモコンとか置きたくないですよね?
~今日の体重=87.0kg(+0.3)~
篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住
2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。