六本木でワインと肉なら「ワイン食堂 ル・プティ・マルシェ」だよね
こんにちは!福井県敦賀市の建築会社あめりか屋のこだわりの注文住宅専門家の篠原秀和です。
☆あめりか屋施工事例←ぜひごらんください☆
田舎もんはやっぱり六本木だよね
先日(昨日のブログの別日)、ひさしぶりに六本木へ飲みに行きました。東中野に住んでたころは六本木なんかぜんぜん行かなかったけど、田舎に住むとなんだか行きたくなるもんですね。笑
一緒に行った名古屋の若旦那は六本木に詳しいので、「ワインと肉を食べられるバル的なところ」とリクエストを出したら、連れて行ってもらったお店がよかったので、ブログにまとめてます。(※占めのラーメン屋はいまいちでした。やっぱりラーメンならぼくが推薦しなきゃね。笑)
(また今度行けるように、つまり、はっきりいって備忘録的な記事です。笑)
「ワイン食堂 ル・プティ・マルシェ」
交差点から徒歩2分くらい?かな
ゴールデンウィークだからか、歩いている人は少なめでした。
こちらの気軽に立ち寄れるワイン食堂「ワイン食堂 ル・プティ・マルシェ」です。
東京都港区六本木6-1-12 21六本木ビル 2F
店内はシャレオツすぎずでもさりげなくシャレオツで、まさに気軽に立ち寄れるって感じ。
↑カップルとかじゃなくても、おっさん6人でも大丈夫だよ。笑
しかも値段は高く無いし庶民のぼくにはありがたいよね。
↑引き出しにフォークとか入ってたよね。
おいしいかったやつ
いや~、おいしかったです。その数々をご紹介します。
↑バーニャカウダっていうんだっけ?これ笑
↑レバーのやつ(これはうまい!なんていうメニューか忘れたけど、必ず注文して!!笑)
↑なんらかのアヒージョ。
そして・・・メインはやっぱり肉。
↑この高さがたまらないなんとも分厚い肉。じつにうまかったです。(脂身は後輩に渡したよね。笑)
・・・
ということで、説明はかなりザツですが、いちいちおいしかったです。
最後に
ワインもたくさん飲んでおいしいものを食べてうれしくなったぼくは、お店に感謝の気持ちを伝えたくなったので、ぼくなりの感謝のしるしとして・・・
フルートを演奏させていただきました。
「フルルルル~~~」
ぼくからは以上です。
六本木にお立ち寄りの際はぜひ。
「ワイン食堂 ル・プティ・マルシェ」住所:東京都港区六本木6-1-12 21六本木ビル 2F
【あわせてこんな記事もおススメ】
※ 料理は味わい?香り?彩り?いやいや~、アレでしょう!!!
blog⇒敦賀市の工務店で注文住宅の新築・リフォームするならあめりか屋篠原秀和のブログ
~今日の体重=84.8kg(+0.5)~
篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住
2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。