【貸し出します】家づくりに参考になる本・雑誌をオススメします
こんにちは!福井県敦賀市の建築会社あめりか屋のこだわりの注文住宅専門家の篠原秀和です。
☆あめりか屋施工事例←ぜひごらんください☆
好きなデザインの家を建てる方法
これから家(注文住宅)を建てる方で、『自分の好きなデザイン』というものがそこそこある!という方と、あまりない・・・という方に大きく分かれると思います。
ただ、自分はこんなデザインが好き!というのが頭の中にあったとしても、それを伝えることができないといけませんし、あまり好きなデザインとかないっていう人もいろいろと知ると見つかったりするもんです。
そしてその自分が好きなデザインを実現してくれる住宅会社に伝えて、はじめて好きなデザインの家を建てられるんですね。
本を参考にする
その手法として、昨日はその自分が好きなデザインを伝える方法としてインスタグラム(Instagram)を紹介しましたが、今回は原点に戻って・・・『本』です。
本は一番基本的なツールかもしれませんね。
本屋さんに行けばたくさん売ってるし、amazonだったらなんでもありますしね。
ただし、どれを選べばいいのか?わからなくなるかもしれませんので、オススメをいくつか紹介してみますね。
雑誌系
有名なところで本屋さんにも売っているものとして・・・
これはよく見かけると思います。コンビニなんかにも売ってますしね。
それにYoutubeまであります。
↑シャレオツです。音は出ません。
↑住む。
キレイなテイストが多いですね。
↑カリフォルニアスタイル
アメリカ西海岸をイメージさせるカリフォルニアスタイルの本です。
↑ブルックリンインテリア
ブルックリンスタイルの本です。
本
北欧テイストが好きな人は必見です。
これは勉強になりますよ~。
和モダンテイストが好きな方は必見です。
プロが読むような本ですが、分かりやすく書いてあるのでみなさんが読んでも参考になりますよ~。
あめりか屋に置いてあります
他にももちろんたくさんありますけど、あめりか屋にあるものだけ紹介してみました。
ただ、これら全て買ったりしているとけっこうなお値段がしちゃいます。
ですので、家づくりを検討されている方には、無料で貸し出ししています。
ざっと見てみたいっていう場合は、あめりか屋にいくつかこういうたぐいの雑誌や本を置いてますので、もっていってくださいね~。
あ、もちのろんですけど、返してくださいね~。
ぼくの本も紹介します
ということで、いろんな本を紹介したわけですが、ぼくの本も最後に紹介します。
著:篠原秀和
という本です。(作ってから2~3年経ってるので作り変えなきゃいけないなって思っているこのブログの間取りの記事のコピペしただけの本です。笑)
ネットとはまた違って紙媒体だから読みやすいかもしれませんけどね。
この本はあめりか屋ホームページの資料請求のページから資料請求してくださいましたらお送りします~。
お気軽にどうぞ~~。
【シノハラFacebookグループ】
※ 「シノハラブログ愛読者の会」というFacebookグループ(非公開)があります。気になる方はクリックしてみてくださいね。そして入りたい人はお気軽に申請してください~。
【あわせてこんな記事もおススメ】
※ ANTRY PARTS & SUPPLYに行ってきました
blog⇒敦賀市の工務店で注文住宅の新築・リフォームするならあめりか屋篠原秀和のブログ
~今日の体重=85.2(-0.6)~
篠原秀和(シノハラヒデカズ)ニックネームはシノハラ(カタカナで。笑)
株式会社あめりか屋 代表取締役
一級建築士・住宅ローンアドバイザー
1977年6月23日生まれ
福井県敦賀市在住
2000年に日本大学卒業後、20代の頃は大手ゼネコンにて設計職と施工管理職を経験し、あめりか屋3代目として2007年から勤務。2011年頃から本格的に住宅事業を担当するようになり、業務は営業というか楽しいステキなお家づくりのプロデューサーをしています。
また自身のブログは2013年4月から毎日更新中。
・・・というマジメな仕事ぶりとはまた違った一面を持っていて、SNS(Instagram、twitter、Youtube、Facebook、TikTok)では楽しくてクスっと笑える投稿を日々発信中。ぜひフォローしてやってください。